Perfume、世界ツアーを追った初映画が10月に公開

Perfume、世界ツアーを追った初映画が10月に公開

 2014年に開催され、アメリカ、ヨーロッパ、アジア各地を回った【Perfume WORLD TOUR 3rd】に完全密着した、Perfume初のドキュメンタリー映画『WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』が10月31日より全国劇場で公開される。

 2014年にリリースしたアルバム『LEVEL3』が世界251の国と地域で配信、多くの国と地域のiTunesエレクトロニック・アルバム部門で上位にランクインするなど、いまや世界を舞台に人気を博すPerfume。今回の映画は、前述の世界ツアーに加えて2015年に行われた【SXSW】に密着。最新テクノロジーを用いたLIVEパフォーマンスはもちろん、普段はあまりみせることのない喜びや苦悩、葛藤などを描き出す。

 撮影は、これまでもPerfumeに密着し、近年では東京ドーム公演などを追ったドキュメンタリー番組も手がけてきた佐渡岳利をはじめとするドキュメンタリー・チームが制作。メンバー自身が次回の公演をよりよくするために、公演ごとに何時間も行っている通称「ダメ出し」会やオフの様子も公開する。現在、Youtubeにて本作の特報映像も公開されている。

◎Perfume コメント

<あ~ちゃん>
やっと叶ったアメリカ公演のわたしたちPerfumeのドキュメンタリーをそのまんま映画にしてもらいました。
信頼しているスタッフさんと一緒にまわったので、本当に自然な私達が収められています。
三人しか笑ってないくだらない話も、寒くて防寒し過ぎてるリハーサル着姿も、本番前のすっぴんも、、笑
これは普段だとカットするところですが、これもこのアメリカツアーのワンシーンだということで、ご愛嬌!!入れさせていただりたりしています。笑
でもなにより、海外に行くだけでも苦手な私が、三年越しにやっと叶えられた夢の舞台を立ち終わったとき、もう次の夢を口にしている自分にびっくりしました。そのくらいPerfumeのことになると強くなれる。アメリカの舞台で戦ってきた私達チームPerfumeの姿を是非、たくさんの方にご覧いただきたいです。 Perfumeあ~ちゃん

<のっち>
Perfume結成15周年に、ドキュメンタリー映画というとっても素敵なプレゼントを頂きました。
えー、この映画では、わたくしがロンドンLIVEという大舞台で、盛大かつ豪快に間違えている一部始終が、本人解説付きで大画面でご覧になれます。
ああ記憶から消すつもりだったのに…。監督に逃がしてもらえませんでした(笑)
Perfumeチームのこれまでとこれからが詰まってます。宝物がまたひとつ増えました!!!  Perfumeのっち

<かしゆか>
今回初めて映画を作っていただきました!
私たち三人だけじゃ決して成り立たない、支えてくれて、力をくれるたくさんの方々のおかげでライブが出来ているということ、その人たちがいるから頑張れるということを改めて感じさせてくれる映画になりました。Perfumeをつくる全てが詰まっていると言っても過言ではない!…と思います!(笑)
少しでも楽しんでいただけたら光栄です!   Perfumeかしゆか

***

◎『WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』特報動画
https://youtu.be/tfn4nMfbw0E

◎公開情報
『WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』
2015年10月31日(土)よりTOHOシネマズ 新宿ほか全国ロードショー
(C) 2015“WE ARE Perfume”Film Partners.
出演:Perfume(西脇綾香、樫野有香、大本彩乃)
監督:佐渡岳利
配給・宣伝:日活

関連記事リンク(外部サイト)

『MJ』OKAMOTO’SとPerfumeの意外な共通点とは?!
『MJ』ナオト・インティライミ&高橋優がSHO-YA寺田に「小さい」とバッサリ、バックステージではあ~ちゃんの“シナリオアート愛”爆発
Perfume 武道館4daysや広島凱旋公演、フェス含むアニバーサリースペシャル10daysライブ&イベント開催決定

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Perfume、世界ツアーを追った初映画が10月に公開

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。