『バケモノの子』上映前夜! スタジオ地図の齋藤Pらがエンタメ視点から渋谷を語る

映画『バケモノの子』/(C)2015 B.B.F.P/画像は東宝より
「変化する渋谷」をテーマにしたトークイベント「第五回 エンタメテインメント街づくり研究会」が、7月10日(金)に渋谷・ヒカリエにあるクリエイティブスペース「8/COURT」にて開かれる。
イベントでは、映画『バケモノの子』を制作したスタジオ地図のプロデューサー・齋藤優一郎さんによるプレゼンテーションが行われるほか、ラッパーのK DUB SHINEさんや、バンド・ホフディランの小宮山雄飛さんといった、渋谷に関係の深いミュージシャンなどが参加するパネルディスカッションを実施。
参加費は無料だが、イベント運営サービスを展開するPeatix内の特設ページにて、参加申し込みが必要となっている。
渋谷をエンタメ視点から語り尽くす!
「エンタテインメント街づくり研究会」は、『東京ウォーカー』をはじめとした街の情報雑誌「ウォーカーシリーズ」を手がけるKADOKAWAが2014年6月に立ち上げた団体。
発足以来「エンタメを活用した街作り」をテーマに、歌手の中西圭三さんや森美術館の館長・南條史生さんといった豪華なゲストを招いて、3ヶ月に1度のペースでトークイベントを開いてきた。
今回のイベントでは、上述で紹介したほか、漫画『クリームソーダシティ』で知られる漫画家の長尾謙一郎さんと、くるりやサニーデイ・サービスなど、多くのアーティストのジャケットイラストなどを手がけるイラストレーター・小田島等さんによるライブペインティングも行われる。
また、当日の様子はniconicoチャンネル「Walkerチャンネル」で生配信されるとのことだ。
引用元
『バケモノの子』上映前夜! スタジオ地図の齋藤Pらがエンタメ視点から渋谷を語る
関連記事

ウェブサイト: http://kai-you.net
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。