ポケモン・至高のタケシ フィギュアに原型師も困惑! 出来の良さに「いい筋肉」「欲しい」の声続々

“ポケモン”シリーズの初代と言えば『ポケットモンスター 赤・緑』。まだ初代ゲームボーイでプレイできたソフトというのが懐かしい。
そんな『ポケットモンスター 赤・緑』でプレイヤーの前に最初に立ちはだかるニビシティのジムリーダー「タケシ」が、なんと高クオリティなフィギュアで登場。『プレミアムバンダイ』の商品ページには、「全世界待望!!」の文字。目指したのは“唯一無二の完全なタケシのフィギュア”。


しかもゲーム内でも印象的だった、「つよくて かたい いしの おとこ」を体現するような上半身裸でのポージングを完全再現。

腹筋は6つに割れており、筋肉隆々。タケシ、良いガタイしてるぜ。
担当した原型師は、
電話でポケモンのフィギュアを作って欲しいという話をいただき、ピカチュウあたりを作るのかな、と打ち合わせに臨んだところ、全く違いました。
タケシの筋肉は、年齢の割には鍛えていて、でも決してムキムキではなく、石とか岩とか好きそうな少年のイメージです! と力説されたのを今でも覚えています。あのとき僕は笑顔で頷いていましたが、すいません、まったく意味がわかりませんでした。
何か困ったらこれを参考にしてください! とゲーム画面のドットのタケシの画像をいただいたときが正直一番困りましたが、諦めずに一生懸命作りましたので、皆様に手にとっていただけると幸いです。
とコメントし、依頼された時の困惑と苦労が伝わってくる。
ネットでは、
・いい筋肉
・自分で戦ったほうが強そう
・タケシといえばやっぱコレ!
・ドット絵見せられても(原型師)困るだろ
・これは欲しいw
など、斜め上の商品化に話題。そして実物は6月20日、21日に開催される『東京おもちゃショー2015』で一足先に目にすることができるようだ。
予約期間は8月31日23時までを予定。“いわ”タイプポケモンの使い手にふさわしい肉体美の“至高のタケシ”を、部屋に飾ってみてはいかがだろうか。
【商品概要『HGタケシ』】
価格:3456円(税込み)(送料・手数料別途)
セット内容:フィギュア1体(台座付)
商品サイズ:約120mm
商品ページ:
http://p-bandai.jp/gashadepa/item-1000098161/?rt=pr
※音がなるので注意
(C)2015 Pokemon.
(C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)1995 Nintendo /Creatures inc. /GAME FREAK inc.

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。