Gmailの新規アカウントを作成してもGoogle+に強制参加させられることがなくなる

Googleのメールサービス「Gmail」のアカウントを新規作成すると、これまでは強制的にGoogle+にも参加させられていたのが、最近では選択式に変わって参加しなくても登録を完了させることが可能になりました。
今でもGmailアカウントを作成する際には Google+ プロフィールの作成画面が表示されるのですが、「使用しない」をクリックすると、Google+ プロフィールを作成しなくてもよくなりました。
つまり、Google+ に強制的に参加させられることがなくなったわけです。
これで Gmail アカウントの作成時に登録した実名が意図せずに一般公開されることを防げます。
Google+ に参加したい場合は、Google サービスの画面右上に表示されるアカウント名をクリックし、「Google+ に参加」をクリックしてプロフィールページの作成を行います。

Google+ プロフィールを作成することで、Google+ を利用できるようになることはもちろん、写真の自動アップロードやハングアウトも利用できるようになります。

●(juggly.cn)記事関連リンク
Qualcomm Uplinqイベントで行われたSnapdragon 810のデモの様子、2015年初旬に出荷へ
Nexus 4でAndroid L(LRW52G)がテストされていることが確認される
Google、Google Playストアのアプリページにアプリ内購入・課金の価格帯を表示へ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。