「自腹王への道」…太陽光充電とモバイル通信で24時間365日ホームセキュリティ『GeckoEye』
![20140906052738-room1](https://getnews.jp/extimage.php?482fd99a5d6751c48a989b09ed81d318/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F20140906052738-room1-500x616.jpg)
太陽光充電とモバイル通信で24時間365日ホームセキュリティ『GeckoEye』とは
ここ最近は、kickstaterの方も面白いガジェットがあまり無いなぁ~と思いながら、久しぶりに「IndieGogo」を、ざっと眺めていると、気になるガジェットの紹介がありました。
「GeckoEye」
https://www.indiegogo.com/projects/geckoeye-security-for-peace-of-mind/x/7958413
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?c14407e8ad0f0ddd7fa4df0c92a9e463/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37358-500x513.jpg)
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?85850cc23d815888bc825c4673971e8f/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37361.jpg)
いわゆる「ホームセキュリティシステム」なのですが、特筆すべき特徴が目を引きました。
GeckoEye Project
https://www.youtube.com/watch?v=-0dU8SJB9O8 ※本体を太陽光で充電する事が出来る。
※SIMカードを差して、本体自身で通信する事が出来る。
※録画したデータは、無料のクラウドサービス(50GB)に保存する事が出来る。
![20140722025818-camalu](https://getnews.jp/extimage.php?250eb42e61973a5bffe61802cfbf4619/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F20140722025818-camalu.jpg)
![20140722025834-camblk](https://getnews.jp/extimage.php?1aa2f86bfc489bc08839529e84990175/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F20140722025834-camblk.jpg)
太陽光充電が出来るので、この様に窓に貼り付けて、室内を監視する事が可能です。
![20140722072449-window_mount2](https://getnews.jp/extimage.php?c8fc9486ee0767e5a81d904c5e3fda8d/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F20140722072449-window_mount2.jpg)
気になるお値段は$189~ナリ。
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?03f281fa298ef8501ff6e4638fbc1dac/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37359.jpg)
何コレ凄い。欲しいこれ。ポチろうかしら。
![wチャ](https://getnews.jp/extimage.php?0fb88797f53622f15d5ca235282d2142/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F07%2F2f4ca6837d665fea6dd35948a9479bb6.jpg)
「…ちょっと待って。一応、取材してからの方がいいんじゃない?」
…そうでした、そうでした。まずは取材でしたね。了解です。
早速取材をしてみました
取材というか、質問の内容は単刀直入にシンプルに。
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?72d39c14383fb3e03a3e535151cc8b53/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37333.jpg)
FURU「『GeckoEye』は、GSM対応という事ですが、日本で使う事は出来ますでしょうか? 」
果たしてその回答は・・・・(以下超訳ですので、ご了承下さい)
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?0328647893f879c5e13e1258bb26141b/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37360.jpg)
GeckoEye Team「日本で使う事は可能です。」
おおっ、幸先良いですね!
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?72d39c14383fb3e03a3e535151cc8b53/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37333.jpg)
FURU「『GeckoEye』は、日本で使う事は可能との事ですが、日本のsimカードを使う事は出来ますでしょうか?サービスの周波数帯を教えて下さい。 」
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?0328647893f879c5e13e1258bb26141b/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37360.jpg)
GeckoEye Team「以下の周波数帯に対応しています。
2G Network: GSM 850 / 900 / 1800 / 1900
CDMA 800 / 1900
3G Network: HSDPA 850 / 900 / 1900 / 2100
HSDPA 850 / 1900 / 2100
CDMA2000 1xEV-DO
4G Network: LTE 800 / 850 / 900 / 1800 / 2100 / 2600
LTE 700 / 1900 / 2100
となります。」
結構幅広い周波数帯に対応していますね!
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?72d39c14383fb3e03a3e535151cc8b53/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37333.jpg)
FURU「『GeckoEye』で使えるsimカードのサイズを教えて下さい。」
![キャプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?0328647893f879c5e13e1258bb26141b/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37360.jpg)
GeckoEye Team「mini, micro, nano サイズのsimに対応しています。」
…以上です。 屋外で、外部電源供給が期待出来ない場所の監視に威力を発揮しそうですね。
![20140722033358-carDVR](https://getnews.jp/extimage.php?cd15ee599b1a1748806e4d7306425a48/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2F20140722033358-carDVR.jpg)
サイトの方では、ドライブレコーダーにも使える、との提案も行われています。
![dプチャ](https://getnews.jp/extimage.php?4f7d1c06f069e889460c8be17d24ecac/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F07%2F077f9d8443553eb47a4e48e1c508617e.jpg)
「好事家のどなたか、人柱でポチってみられては如何でしょうか?」
※『GeckoEye』 の記事の執筆に当たっては、GeckoEye Team 様に執筆のご承諾を頂いております。
※本記事に於いては、技術基準適合証明(技適)を取れていない機器の使用を勧めるものでは御座いません。購入、利用に於いては自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。