3日間1日3食ラーメン二郎生活をしてみた! まったく苦じゃない! みんながやれと言うなら1か月間食べ続けてもいいくらい!

access_time create folder生活・趣味

rs1

私は、自称・日本一ラーメン二郎が好きな男だ。3日間1日3食ラーメン二郎でも生きていける自信がある。しかし、いくら言っても実際にやらなければ男じゃない。だから3日間1日3食ラーメン二郎生活をしてみた!
3日間1日3食という事は、全部で9食たべる事になる。ずっと同じ店で食べてもいいが、違う店で食べて味の違いを楽しんでこそジロリアン(ラーメン二郎マニア)。
朝からやっている三田本店は朝食用として毎日通う。昼はアパートが近い新宿近辺の店舗。夜は時間に余裕があるので遠出して楽しむ事にした。そして次の様なプランを立てた。
<今回のスケジュール>
1日目 朝 三田本店 昼 歌舞伎町 夜 横浜関内
2日目 朝 三田本店 昼 小滝橋通 夜 八王子野猿街道2
3日目 朝 三田本店 昼 歌舞伎町 夜 京急川崎
<三田本店の味>
創業者のオヤジさん(総帥)が直々に作るラーメンで、その味は他のどの二郎よりも二郎らしく、しっかりと伝わってくる。
<歌舞伎町店の味>
味は三田本店に近いが、荒々しさを感じる。麺はもっちり太麺で、野菜もかなりの盛り。
<小滝橋通店の味>
味は他と比べるとわずかにあっさりな印象。チャーシューが脂身が少なく、昔ながらのラーメンを思い出す。
<横浜関内店の味>
味はとにかくにんにくが前面に押し出てきてかなり辛い。チャーシューは脂身が多く厚切りで、三田本店と近い。
<八王子野猿街道2店の味>
今回周った店の中で最大の野菜盛り。珍しいトッピングが多く、BBをトッピングすることによって一気に万人受けする味に変わる。
<京急川崎の味>
男盛りで注文したため、麺が度肝を抜く量になっている。周った店の中で最も麺が柔らかいため、あまり噛まずにスルスルいける。
<3日間1日3食ラーメン二郎生活の結果>
信じられないかもしれないが、1週間、2週間、1カ月、2カ月と、これからもずっとラーメン二郎だけで生活していけるような気がしてきた。3日間1日3食ラーメン二郎を食べ続けても、まったく苦にならなかったのである。
みんながやれと言うなら、1か月間ずっと1日3食ラーメン二郎生活をしてもいいと思っている。それくらいラーメン二郎はうまい。
By Shacho
記事: Buzz+(バズプラス)
1日目 朝 三田本店 ぶたダブル大ラーメン全部マシマシ

3

1

2

8

9

1日目 昼 歌舞伎町 大盛チャーシューダブル全部マシマシ

5

3

6

8

9

10

1日目 夜 横浜関内 大ぶたダブル全部マシマシ+にんにく

0

0000

3

9

7

4

2

000

00

2日目 朝 三田本店 ぶたダブル大ラーメン全部マシマシ

new_写真 2

new_写真 1

new_写真 4

new_写真 5

new_写真 3(1)

2日目 昼 小滝橋通 大盛ぶた入りWラーメン全部マシマシ

new_写真 1

new_写真 5

new_写真 2

new_写真 3(1)

new_写真 5(1)

new_写真 4(1)

new_写真 3(2)

2日目 夜 八王子野猿街道2 大ラーメン全部マシマシ+うずら卵+BB(魚粉)+しょうが+きざみたまねぎたまご

q5

q6

a11

q8

q3

q7

a1

q2

a2

jro1

3日目 朝 三田本店 ぶたダブル大ラーメン全部マシマシ

new_写真 2

new_写真 3(1)

new_写真 5

new_写真 2(1)

new_写真 2

jiro2

3日目 昼 歌舞伎町 普通 全部マシマシ

new_写真 2

new_写真 3

new_写真 5

new_写真 3(1)

3日目 夜 京急川崎 大ラーメン全部マシマシ男盛り

kq1

kq3

kq2

kq4

kq5

kq11

kq10

kq6

kq7

ラーメン二郎で太ったな~! と思いましたが、もともと太ってたからラーメン二郎では太ってないかも!

rj1

rj2

記事: Buzz+(バズプラス)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 3日間1日3食ラーメン二郎生活をしてみた! まったく苦じゃない! みんながやれと言うなら1か月間食べ続けてもいいくらい!
access_time create folder生活・趣味

バズプラスニュース Buzz+

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。

ウェブサイト: http://buzz-plus.com/

TwitterID: buzzplus_news

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。