レキシ、十一公演に渡る全国ツアーがスタート!

access_time create folderエンタメ

レキシがオリコンウィークリーチャート七位を記録した新アルバム『レシキ』を引っ提げ、日本武道館を含めた過去最大規模、全九か所十一公演全国ツアーをスタートさせた。

七月一日、二日仙台Rensaを皮切りにツアーがスタート (okmusic UP's)

ビクターエンタテインメント/伽羅古録盤より絢爛豪華な客演陣が参加した、自身四枚目となるアルバム『レシキ』を六月四日に発売したレキシ。『レシキ』はオリコンウィークリーチャートにて七位を記録し、大きな話題となった。

また『レシキ』発売より十日後、六月十五日には八月二〇日に開催される日本武道館ワンマンライブ「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう~大きなハニワの下で~」のチケットが一般発売され、瞬く間に即日完売。

勢いを増すばかりのレキシは、アルバム『レシキ』を引っ提げ、即日完売となった日本武道館公演を含む全九か所十一公演の全国ツアー「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう」を七月一日、二日仙台Rensaを皮切りにスタートさせた。この全国ツアーはレキシにとって過去最大規模。しかし、仙台Rensaは勿論、なんばHATCH 2daysをはじめ各地完売御礼、完売前の地域もチケットは残りわずかという。

ツアーはスタートしたばかりなので、演奏曲目や演出などの詳細はライヴに来てのお楽しみにしてほしい。熱気に包まれたツアー初日となる仙台Rensaでのライヴの写真は以下の通り。

■『レシキ』特設サイト  http://www.laughin.co.jp/ikechan/reshiki/

アルバム『レシキ』
発売中

【CD+DVD】

VIZL-677/¥3,600+税

<DVD>

バラエティ番組風ドキュメンタリー、レコーディングドキュメンタリー『レシキ』

【CD】

VICL-64166/¥2,900+税

<収録曲>※共通

01.キャッチミー岡っ引きさん feat. もち政宗

02.年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生

03 .お犬様 feat. 尼ンダ

04.RUN 飛脚 RUN

05.salt & stone

06.僕の印籠知りませんか?

07.憲法セブンティーン feat. シャカッチ

08.Takeda’ feat. ニセレキシ

09.ドゥ・ザ・キャッスル feat. 北のパイセン問屋

10.アケチノキモチ feat. 阿部sorry大臣ちゃん

■初回生産限定分にてレキシ「直筆手書きジャケット」仕様

【ライブ情報】
全国ツアー「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう」

7月01日(火) 仙台Rensa

7月02日(水) 仙台Rensa

7月09日(水) Zepp Sapporo

7月11日(金) 新潟LOTS

7月13日(日) Zepp Fukuoka

7月14日(月) 広島クラブクアトロ

7月16日(水) なんばHatch

7月17日(木) なんばHatch

7月21日(月・祝) 福井響のホール

7月23日(水) Zepp Nagoya

日本武道館公演「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう~大きなハニワの下で~」

8月20日(水・ハニワの日) 日本武道館

客演バンドメンバー:

ギター/健介さん格さん(奥田健介 form NONA REEVES)

ピアノ&コーラス/元気出せ!遣唐使(渡和久 from 風味堂)

ベース/ヒロ出島(山口寛雄)/ドラムに蹴鞠Chang(玉田豊夢)

パーカッション/となりのトロ遺跡(朝倉真司)

コーラス/お台所さま(真城めぐみ from HICKSVILLE)

ホーン隊/レキシ仮名手ホーンズ

客演ボーカル陣:

足軽先生(いとうせいこう)/シャカッチ(ハナレグミ)/旗本ひろし(秦 基博)/東印度貿易会社マン(グローバー義和 from SKA SKA CLUB)/尼ンダ(二階堂和美) and more !

レキシ  (okmusic UP's)

(OKMusic)記事関連リンク
元記事を読む
レシキ オフィシャルサイト
レキシ、アルバム発売記念のフレキシブルなUstream生放送が今夜スタート!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. レキシ、十一公演に渡る全国ツアーがスタート!
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。