任天堂からニンテンドースイッチ利用者に重大な注意喚起 / 守らないとゲームで遊べなくなる可能性

任天堂がニンテンドースイッチで遊んでいる人たちに対して注意喚起をし、その内容があまりにも重大なものだったためか、インターネット上で大きな注目を集めている。
ニンテンドースイッチで遊べなくなる可能性
任天堂によると、ニンテンドースイッチに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、あまりにも長期間、ずっと充電しない状態が続くことにより、充電できない状況に陥ることがあるという。つまり、ニンテンドースイッチで遊べなくなってしまうわけだ。
<任天堂サポートのXツイート>
「ゲーム機などに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、あまり長い間、充電も使用もしていない状態が続くと、充電できなくなることがあります。半年に一度は充電してあげてください」
ゲーム機などに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、あまり長い間、充電も使用もしていない状態が続くと、充電できなくなることがあります。半年に一度は充電してあげてください。 pic.twitter.com/6M8OMu7Y1S— 任天堂サポート (@nintendo_cs) April 16, 2024

半年に一度は充電してあげてください
では、どうすれば充電できない状態を防ぐことができるのか? 任天堂によると「半年に一度は充電してあげてください」とのこと。半年に一度でもいいので充電することにより「ニンテンドースイッチに充電できない」という状態を防ぐことができるという。
ほかの原因もあるかもしれない
おもしろいゲームが多数遊べるニンテンドースイッチではあるが、勉強をしなくてはならない時期だったり、仕事が忙しかったりすると、人によっては半年以上、ニンテンドースイッチに触れないことがあるかもしれない。もし「最近ニンテンドースイッチで遊んでないかも?」と思ったならば、充電できない状態にならないよう、さっそく充電してみてはどうだろうか。
ちなみに、ニンテンドースイッチが充電できない場合、ほかの原因もあるかもしれないので、以下のポイントをチェックしてみるとよいかもしれない。
<充電できない理由>
本体がフリーズしているかもしれない
ACアダプターを差し直すと充電できるようになるかもしれない
純正のNintendo Switch ACアダプターを使用していないからかもしれない
※記事イメージ画像はフリー素材サイト『写真AC』より
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。