Nexus 7(2012&2013)モバイルデータ通信対応モデルをAndroid 4.4にアップデートするとSMSを送信できなくなる問題が発生

Nexus 7(2012&2013)のモバイルデータ通信対応モデルをAndroid 4.4(KitKat)にアップデートするとSMSを送信できなくなる、という問題が発生しています。Android 4.3の環境では、SMSは送信・受信ともに問題なく行えていましたが、上記2機種をAndroid 4.4(KRT16Oビルド)にアップデートするとSMSアプリの送信機能が無効になり(例えば「8sms」アプリ)、メッセージを入力できない、送信ボタンが押せないといったことになってしまいます。Android 4.4でSMS周りの実装が変更になり、Nexus 5などのスマートフォンでは設定メニューの「デフォルトのSMSアプリ」からサードパーティのSMSアプリをデフォルトのSMSアプリにすることが可能なのですが、Nexus 7にこの設定項目は未実装で、これが影響してか、送信できないという問題が発生しています。SMSの受信は一応可能でした。この問題はXDA Developersなどの海外サイトでもたびたび報告されているので、おそらく全モデルで発生していると思われます。Source : XDA Developers(1)(2)



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、海外渡航者向けの周辺情報検索アプリ「海外周辺ガイド」の提供を2013年12月25日をもって終了
ASUS未発表のTransformerタブレット「TF502T」は10.1インチ1366 x 768ピクセルの液晶を搭載したAndroidタブレットらしい
世界初の2Kディスプレイ搭載スマートフォン「Vivo Xplay 3S」のスペックシートが流出、3GB RAMやF1.8レンズを搭載、ハイレゾオーディオやUSB 3.0に対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Nexus 7(2012&2013)モバイルデータ通信対応モデルをAndroid 4.4にアップデートするとSMSを送信できなくなる問題が発生

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。