Sony Mobile、Firefox OS版Xperia Eをインド市場で9~10月に発売予定?

access_time create folderデジタル・IT

Sony Mobileが、今年1月にAndroidを搭載して発売されたエントリーモデル「Xperia E」のシステムソフトウェアをMozillaのモバイル向けOS「Firefox OS」に改装してインド市場で発売する予定だと、海外ブログ Firefox OS Guideが伝えています。Firefox OS版Xperia Eの情報は、Sony Mobileインド法人の関係者から得たものとされており、発売日は確定していないものの、9月~10月には発売される見込みとされています。また、Sony MobileはFirefox OSスマートフォンの製品化にあたり、研究開発コストや製造コストの削減のために、一度製品化した機種を再利用しているとも伝えられています。Xperia Eは、3.5インチHVGA解像度の液晶ディスプレイ、Snapdragon S1 MSM7227A 1.0GHzシングルコアプロセッサ、512MBのRAM、320万画素を搭載したエントリーレベルのAndroidスマートフォン。Sony Mobleは今年2月下旬にFirefox OSスマートフォンの投入予定を発表し、その直後に、ブートローダーをアンロックしたXperia E向けにFirefox OSのテストROMをリリースしました。こうした取り組みを見ていると、Firefox OS版Xperia Eは実際に発売されそうに思えてきます。Source : Firefox OS Guide



(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia A SO-04E用4,600mAh大容量バッテリーがAmazonで販売中
Sony、“Xperia Zの後継”を年内に韓国でも発売予定
Sony、写真加工カメラアプリ「FontCam」のAndroid版をリリース

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony Mobile、Firefox OS版Xperia Eをインド市場で9~10月に発売予定?
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。