もうニセモノとは呼ばせない! 中国に公式“中華ガンダム”の巨大立像が登場へ

access_time create folderエンタメ
もうニセモノとは呼ばせない! 中国に公式“中華ガンダム”の巨大立像が登場へ

中国・四川省のテーマパークにガンダムらしきデザインの巨大ロボットの立像が登場し、話題を呼んだのは覚えているでしょうか。もちろん正式にライセンスされたものではなく、色も形も大幅にアレンジされたこの立像。ネットユーザーには“中華ガンダム”として親しまれましたが、7月12日から16日にかけて開催されるアニメイベント『中国国際動漫遊戯博覧会』にこの“中華ガンダム”が設置されるという情報を入手しました。今度は公式の“中華ガンダム”です。

四川省のテーマパークに現れた“中華ガンダム”

“中華ガンダム”が最初に話題になったのは2010年の年末。オレンジの独自カラーと微妙に造形が異なるデザインに、中国の掲示板でも「我が国のパクりはすげーな」とイジられていましたが、その後撤収されることになります。

パワーアップして再登場

年が明けて2011年1月、目を疑う事件が起こります。もう展示をあきらめたと思われた“中華ガンダム”は、様々なパーツが追加され、「ガンダムっぽい何か」に変化した姿で再びテーマパークに現れました。このパワーアップした“中華ガンダム”がネットの話題をさらい、ガジェット通信では2011年の年間ツイート数ランキングで3位にランクイン。その後どうなったのかは分かっていません。

今回イベントで出展されるのは、バンダイナムコグループのBANDAI(GUANGZHOU) CO., LTD.が制作した『RX-78 GUNDAM CHINA SPECIAL』。バンダイナムコが手がける公式な“中華ガンダム”です。等身大だった非公式“中華ガンダム”と比べて、公式“中華ガンダム”は全高6メートルとやや小ぶりなのが残念ですが、中国のアニメファンは公式の登場に喜ぶのではないでしょうか。

外観のカラーリングとデザインは、中国の漫画雑誌『天漫』で『中国版・機動戦士ガンダム UC(ユニコーン)』の連載を手がけるスタジオ“北京顔開文化発展有限会社”が担当。「龍」の文字や水墨画調のペイントが施される模様です。

公式“中華ガンダム”のプラモデル

中国国内限定で、この公式“中華ガンダム”の“ガンプラ”も発売予定。7月12日から予約を受け付け、中国ショッピングサイト『淘宝網』とバンダイオフィシャルショップ『万代官方旗艦店』のほか、今後中国で開催されるバンダイナムコゲームス主催イベントで販売されるとのこと。“中華ガンダム”のプラモデル……非公式も公式もどっちも欲しいと思うのは筆者だけでしょうか。

画像:
1点目と4点目はバンダイプレスリリースより使用
2点目は『「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む』より引用
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51616034.html
3点目は『yfrog』より引用
http://yfrog.com/hs4prcmj

中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造されもはや原型をとどめない状態で再登場した模様

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. もうニセモノとは呼ばせない! 中国に公式“中華ガンダム”の巨大立像が登場へ
access_time create folderエンタメ

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。