乙女推理ゲーの『バクダン★ハンダン』を男目線でプレイ 「なにこの人かっこいい!」

こんにちは、恋愛マスターのセカイチが6月14日発売の乙女ゲー『バクダン★ハンダン』プレイしてみたよ。
まずはゲーム内容について、短く説明します。ストーリーは、謎の人物ワルドブーが“鐘堂ブロッサムランド”を利用し、7人の参加者を選び、【ゲーム】をすると言い出す。ワルドブーに選ばれた7人は、7日間ワルドブーのルールに従い、ワルドブーの出す謎を解いていく。
という感じです。詳しいストーリーを知りたい方は→『バクダン★ハンダン』公式サイトへ
http://www.otomate.jp/bakuhan/
1、乙女ゲーだけど、男がプレイしてもいいの?
正直、俺は『バクダン★ハンダン』を推理ゲーだと思っていた。ソフトが届いた日に、プレイしてみたときに違和感を感じた。
俺「キャラクターが主人公以外、男しかいないんだけど……」
そのとき、気づいてしまった。ジャンル、女性向け推理アドベンチャー?

( ゚Д゚)!?
俺「どんな判断だ!」
まぁでもレビューはしなくてはいけない。乙女ゲーは初めてプレイするからな。乙女がどんな男が好きかちょっと勉強するか。
プレイして、数時間後。協力して謎を解き、個性的な仲間と会話するうちに、1人の人物に興味を引かれた。その男の名は士道昴流(しどうすばる)である。彼と共に、数々の謎を解き、ときには言い争い、会話をしていくなかで、俺の中で特別な感情が湧いたのかもしれない。ウホ……いい男。男がデレていくのが楽しくなった。
恋愛要素以外にも、なぜ、7人を集めて【ゲーム】をするのか? ワルドブーとは誰なのか? 楽しめる謎は満載。少なくとも俺は楽しめた! あと最後に言っとくが俺はホモではない。
2、キャラクター紹介
このゲームのいちばんの魅力は個性的なキャラクターだと感じた。男の俺でも、いや、なにこの人かっこいい///っと、ならざるをえない。

士道昴流:CV 鈴村健一
俺「なんだ、このイケメンホストは!?」
と思ったら、刑事さんでした。慎重で頑固な所もあるけど、メンバーの中ではリーダー的な存在で、いつもみんなを引っ張ってくれるナイト様なの!

御手洗流星:CV 日野聡
俺「なんだ、このフードは(驚がく)!?」
でかすぎだろ……って思った。最初オラオラ系で顔もすごい怖かったけど、一緒にいると安心するの。しかも、遊園地好きっていうお茶目なところもあって、そういう子どもっぽいところとのギャップが最高なの!!

若狭永遠:CV 梶裕貴
かわいい…!アイドルで背伸びしたいお年頃の少年って感じかな。強がってるけど、怖がりな所とかそういう所が大人のおねえさんは守ってあげたくなっちゃうのかしら?

記者: ゲーム通信
最新ゲームレビューとゲーム実況放送の情報をお伝えするエンターテインメントニュースサイトです。ゲームの情報を少しずつ増やしていきたいとおもいます!
ウェブサイト: http://game.getnews.jp/
TwitterID: gamereviewblog