日本に帰ってきて真っ先に食べたいものは? あなたの「#帰国飯」を見せて!
海外旅行の楽しみの1つに「現地の食事を味わうこと」を挙げる人は多いのではないでしょうか。せっかく遠くまで来たんだし、いつもよりちょっと贅沢をしてみたり、食べたことのない食材にチャレンジしてみるのも楽しいもの。食を通してその国の文化と生活を垣間見ることもできます。でも、あいにく口に合わなかったり、滞在が長引けば食べ飽きてしまったりして、日本の食事が恋しくなることも。
『Twitter』では、そのような「日本に帰ってきて真っ先に食べたい(食べた)食事」を「#帰国飯」タグで公開する人が増えてきたようです。
色々あるけど、やっぱり焼魚と白いご飯と味噌汁! #帰国飯 pic.twitter.com/W2DTp3PX5F— 阿沙 (@asha05) 2018年3月15日
帰国飯 pic.twitter.com/oCry2weMd4— まっちゃん (@maz_oka0730) 2016年4月2日
帰国飯 pic.twitter.com/JZ6RBJT8Zc— ジャイアントパン子 (@YOUDAI1209) 2016年9月26日
帰国飯 pic.twitter.com/PQ9k66sO85— Vorspiel (@Vorspiel2) 2016年10月7日
帰国飯 pic.twitter.com/KD0cXm4zMO— よっくん (@t44low) 2017年3月5日
今回も帰国飯は王将 pic.twitter.com/h1Wl52fITi— Vorspiel (@Vorspiel2) 2017年4月29日
帰国飯。日本の飯は旨いなあ。 pic.twitter.com/VSENv98lFN— 進藤”みらこー”欣也-Y.Shindo (@logicwolf) 2017年8月23日
前回の帰国飯ナンバーワンの牡蠣小屋。 #帰国飯 pic.twitter.com/bEsKzB7zYl— ぐり (@guli88) 2018年3月15日
あと、一時帰国中の #帰国飯 の定番はハングリータイガーのハンバーグでした(添付画像はダンナが本帰国後に食べに行ったハングリータイガーにて) pic.twitter.com/igVXUGXFAT— まやこ (@maya_ko) 2018年3月15日
この店で食べた卵かけご飯を載せてなかったな。ご飯も卵もおかわり自由。TKG醤油も完備。 #帰国飯 pic.twitter.com/KvZ96OVNBb— 阿沙 (@asha05) 2018年3月15日
ANAラウンジのカレー。JALの勝ちかな。 #帰国飯 pic.twitter.com/cuYyGUxxcE— TOKU (@TOKU2010) 2018年3月16日
定番はなんといってもご飯と味噌汁。牛丼にトンカツ、カレーもいい! そば、うどん、ラーメンといった麺類も人気でした。やっぱり胃袋を落ち着かせるためには、いつもの味が一番みたいです。
ちなみに、英語でも「帰国」「食事」に相当する単語をいくつか組み合わせて検索してみたところ、「ブリトーとメキシカンコーラ」「フィッシュ&チップス」「サムギョプサル」「ママの手作りパラーター(小麦粉生地を薄くのばして焼いたもの)」「チェダーチーズとバッファローソースがけチキンサンドイッチとキノコのスープ」「ハードロックカフェのハンバーガーとビール」などが挙げられていました。
First meal back in the USA and what do I get? A delicious juicy burger of course! Doesn’t get more American than this, and boy did I miss it. Asked them to make it as red as possible and boy did they deliver!And oh I missed unlimited drink refills while traveling in Europe pic.twitter.com/GZGmfxOBAS— J. Alexander Curtis (@_jacurtis) 2018年2月26日
「帰国飯は当然、ジューシーなハンバーガーで決まり! 欧州旅行中は飲み放題ドリンクが恋しかったぜ」というシアトルのアメリカ人。お国柄が出るなあ……。
画像は『Twitter』より
https://twitter.com/asha05/status/974227576599097345 [リンク]
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ろくす) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。