Xperia XZ2(H8296)の実機レポート

access_time create folderデジタル・IT

海外では今週中にも発売される Sony Mobile の 2018 年フラッグシップモデル「Xperia XZ2」の実機レポートをお届けします。
今回は当ブログの台湾特派員 W 氏による現地モデルの実機レポートになります。
台湾では 3 月 13 日に製品発表が行われ、早ければ当日中に、遅くとも今週末には発売される見通しです。
Xperia XZ2 は、2016 年に Xperia X シリーズが発売されて久々にフルモデルチェンジを遂げた機種で、5.7 インチの 16:9 ディスプレイを用いた今どきのデザインを採用しておりとても新鮮味を感じる機種に仕上がっています。
筐体デザインは大きく変わった要素の一つで、全体的には先に発売された Xperia XA2 シリーズに似ていますが、Xperia XZ2 の方がより背面の丸みがあり持った時のフィット感が良いそうです。
また、シャシーやフレームは Xperia Z シリーズのようなメタリックな表面仕上げとなっており高級感が戻っています。
Xperia XZ2 に 3.5m オーディオジャックは無く、指紋リーダーは背面に移ったため、電源ボタンは小さな物理ボタンに変わりました。
Xperia XZ2 には 4 色のカラバリが存在していますが、ブラック以外のバリエーションの中で最も雰囲気が良いのはグリーンでした。
グリーンは光沢感が際立つ仕上がりとなっている一方、シルバーやピンクは少しくすんだ質感で、グリーンに需要が集まると予想されています。
台湾モデルは「H8296」です。
Source : 町のお店

■関連記事
「HOYA 暗所視支援メガネ MW10」を網膜色素変性症患者で夜盲症の私が実際に体験した感想
iPhone XやEssential Phoneの特殊構造ディスプレイを再現できるAndroid Pのカットアウト機能を紹介
Android Pの変更点やイースターエッグを紹介

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xperia XZ2(H8296)の実機レポート
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。