なんばグランド花月が生まれ変わった! 芸人115人が「いらっしゃーい!」で幕開け
![dsc_1164](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1164-1024x682.jpg)
2017年9月下旬からの大規模改修工事を終え、笑いの殿堂・なんばグランド花月(NGK)がリニューアルオープンを迎えました。老朽化したなんば花月に代わる劇場として1987年に開業したNGK。今回のリニューアルに伴い、施設1階と2階に飲食店や土産物店などの新規テナントを迎えてパワーアップしています。
オープニングセレモニーに芸人総勢115人が集結
![dsc_1146](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1146-1024x682.jpg)
リニューアルオープン当日となった12月21日、テープカットの催しには吉本興業の吉野伊佐男会長、大﨑洋社長を始め、桂文枝、西川きよし、中田カウス・ボタン、桂文珍、今くるよ、坂田利夫、宮川大助・花子、西川のりお・上方よしお、大木こだまひびき、池乃めだか、ハイヒール モモコなど、よしもとを代表する大御所芸人たちが登場。
![dsc_1042](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1042-1024x682.jpg)
![dsc_1045](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1045-1024x682.jpg)
![dsc_1001](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1001-1024x682.jpg)
![dsc_1077](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1077-1024x682.jpg)
![dsc_1128](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1128-1024x682.jpg)
![dsc_1074](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1074-1024x682.jpg)
![dsc_0987](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_0987-1024x682.jpg)
![dsc_0988](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_0988-1024x682.jpg)
「NHK朝ドラ『わろてんか』のモデルになっている吉本せいが寄席小屋を立ち上げてから105年間、我々は劇場からお笑いを発信してまいりました。これからも劇場にお越しの皆様にお笑いをお届けして、笑顔で帰っていただける劇場にしていきたいと思います」(吉野会長)との挨拶に続き、くす玉が割れて「祝なんばグランド花月RE-OPEN」の垂れ幕が現れると、沿道を行く人たちからも大きな拍手が沸き起こりました。
![dsc_1084](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1084-1024x682.jpg)
![dsc_1174](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1174-1024x682.jpg)
さらに、山田花子、島田珠代、ダイアン、笑い飯、ジャルジャルなどが玄関口に姿を現し、総勢115人の芸人が集まる華やかなオープニングに。全員が参加した「いらっしゃーい!」の掛け声でセレモニーを締めくくりました。
大入りとなった“RE-OPEN記念特別公演”
![dsc_1185](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1185-1024x682.jpg)
その後開催された“RE-OPEN記念特別公演”は、「よくいらっしゃっているお客さんは何がリニューアルしたか分からないと思います。楽屋がキレイになりました」(桂文枝)、「30年前に(横山)やすしさんとこの劇場のこけら落としに参加しました。これからも初心を忘れずに頑張っていきます」(西川きよし)と、出演者による口上で幕開け。
![dsc_1190](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1190-1024x682.jpg)
トップ出番の海原やすよ・ともこを筆頭に、和牛、笑い飯、ウーマンラッシュアワー、西川きよし、トミーズ、西川のりお・上方よしお、桂文枝と続く豪華出演者による漫才・落語、そして内場勝則・辻本茂雄2大座長が7年ぶりの共演となった吉本新喜劇を上演。
![dsc_1210](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1210-1024x682.jpg)
![dsc_1230](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1230-1024x682.jpg)
![dsc_1242](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1242-1024x682.jpg)
![dsc_1263](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1263-1024x682.jpg)
![dsc_1274](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1274-1024x682.jpg)
![dsc_1284](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1284-1024x682.jpg)
![dsc_1285](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1285-1024x682.jpg)
![dsc_1295](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1295-1024x682.jpg)
![dsc_1303](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/12/DSC_1303-1024x682.jpg)
大入り満員となった客席は、万雷の拍手と爆笑の渦に包まれました。
なんばグランド花月公式サイト:
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
![よしだたつき](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/10/Prof-768x768.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。