透明なのにミルクティーの味!? 知覚の迷宮へ誘う『サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク』

access_time create folder生活・趣味

 

透明なのに○○の味がする! というフレーバー天然水がブームを呼んでいる昨今、ついに究極の『サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク』が登場。何と透明だというのに、ミルクと紅茶で視界をブロックするはずのミルクティーの味がするというのだ。これはもう確かめてみるしかない。

ミルクティーによく使われる濃厚系茶葉・アッサムにたっぷりの牛乳を注いだ時の味がする……、透明なのに!

 

モーニングティーとのことだが、朝起きてすぐこれを飲んだらまだ夢の中だと誤解してしまいそうな気もするサントリー食品インターナショナル『サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク』(550ml・希望小売価格 税抜131円・2017年9月26日発売)

どこからどう見ても透明な天然水。厳しい会社の会議でも、ミネラルウォーターを飲んでいると思われて許されそうなルックス。これはすごい。正直前作の「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA レモン」に関しては、ちょっと頑張れば可能な範囲と感じていたが、これは違う。

 
あわせて読みたい:今度はレモンティーが透明に!? 『サントリー天然水 プレミアムモーニングティー レモン』はしっかり紅茶味!

 

キャップをひねって飛び出してくるのはもう、ミルクティーの香り。おなじみのキャンディーのような甘い香りを持ったアッサム茶葉独特の香りだちにミルクの風味。柔らかめのボトルをペコっとさせながら一口飲むと、ミルクティー。しっかり甘みのついた濃厚系ミルクティー。でも水色を見ると透明。まさにマジック。知覚の迷宮に迷い込んだような、不思議な感覚を味わえる。そして飲み終わった後にかすかに感じるミント感。

原材料名を見ると、紅茶の文字もある。そして乳清ミネラルの文字が。乳清とは生乳から脂肪とカゼインを抜いたもの。ホエイとも呼ばれ、筋トレ・フリークにお馴染みのホエイ・プロテインが表すものと同じ。確かに乳清なら透明でもおかしくない。なるほど、素晴らしい発想だ。

透明。

 

さらに紅茶部分に関しては、水蒸気で茶葉から抽出し、水で冷やして作る製法を取っていると。蒸留過程はまるでお酒のジンである。確かに蒸留してしまえば透明になる。そこまでするかという感じだが、それなら筋が通る。

やっぱり透明。

 

ということで理屈は通ったので、改めて味わうと、その技術の粋に感心する。クリアな水色で濃厚なミルクティーを味わえるこの感覚は、ソフトドリンクファンなら一度は味わっておくべき。

もう謎すぎ。

 

ただミネラルウォーターと違って、一本で約115kcalあるのを忘れずに。糖質も28.6g。そこらへんは透明だからといって、決して無視できない立派なスイートドリンクなのだった。

 

サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク PET 550ml×24本入
サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク PET 550ml×24本入

 

関連記事リンク(外部サイト)

今度はレモンティーが透明に!? 『サントリー天然水 プレミアムモーニングティー レモン』はしっかり紅茶味!
瀬戸内ブランド登録商品のチューハイ『NIPPON PREMIUM〜ニッポンプレミアム〜瀬戸内産レモンミックスのチューハイ』が新発売!春の訪れを感じる爽やかな味わい!
『NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんごのチューハイ』新パッケージにPRキャラ「決め手くん」が登場!
『NIPPON PREMIUM~ニッポンプレミアム~山形県産佐藤錦使用 さくらんぼのチューハイ』が期間限定発売中「山寺」や「花笠まつり」と、ご当地キャラクターのイラストで山形県の魅力をアピール!
『NIPPON PREMIUM~ニッポンプレミアム~長野県産巨峰のチューハイ』のパッケージに、長野県PRキャラ「アルクマ」が登場!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 透明なのにミルクティーの味!? 知覚の迷宮へ誘う『サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク』
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。