360Channel、ドキュメンタリー「VR熊本地震」を配信

VR 動画配信サービス「360Channnel」が熊本地震の本震から丸 1 年を迎える今日、震災によって被害を受けた現地の 1 年後の様子を収めた VR 版ドキュメンタリー映像をシリーズで公開しました。熊本地震では、14 日と 16 日の 2 度にわたって震度 7 の大きな揺れを観測。16 日に発生した 2 度目の大きな揺れが本震だと言われており、熊本県と大分県を中心に、九州の広域に甚大な被害を及ぼしました。震災発生から丸 1 年が経過したこともあり、先週からメディア各社で震災に関する特集が組まれる中、360Channnel では周囲を見渡せる VR 映像で被害を受けた現地の普及・復興の様子を伝えています。360Channel のアプリには「VR 熊本地震」という名前の特集コーナーが設けられており、現在は大きな被害を受けた阿蘇神社や西原村・益城町の街並みをドキュメンタリー化にした VR 映像、震災復興イベントの VR 映像の 3 本を視聴することができます。Source : 360Channel

■関連記事
Huawei、若年層をターゲットにした低価格モデル「Eojoy 7 Plus」を発表
MediaTek Helio P20プロセッサの実力は? Xperia XA1で確認してみた
ZenWatch 2で公式アップデートよりも先にAndroid Wear 2.0が利用可能に

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 360Channel、ドキュメンタリー「VR熊本地震」を配信

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。