Galaxy S8は3D Touch機能も付いたオンスクリーンボタンを採用か?

Samsung の次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S8」では、操作用の物理ボタンが廃止され、操作ボタンはオンスクリーン型に変わるとの情報が伝えられました。これは、Android Police のライター David Ruddock 氏が消息筋から得た情報です。公式情報ではありませんが、過去にも同様の話が伝えらており、今回はそれの信憑性を高めるものとなります。同氏によると、Samsung は Galay S8 で全ての操作ボタンをソフトウェア式に変更するだけではなく、各ボタンには 3D Touch のように動作する強めのタッチ機能も導入しているそうです。強めのタッチ機能の動作内容は分かっていませんが、長年維持してきた物理ボタンをソフトウェア式に置き換えるので、おそらく、物理ボタンの感覚を味わえるようにもしていると推測できます。だとすると、iPhone 7 のような触覚フィードバック機能が搭載されるかもしれません。Source : Twitter

■関連記事
Motorola、Moto ZにAndroid 7.0バージョンアップ後初のアップデートを配信
ASUS ZenFoneに搭載された子供用ホーム画面「キッズモード」の使い方
信金では国内初、城南信用金庫が来春にもスマートフォン口座開設アプリをリリース

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Galaxy S8は3D Touch機能も付いたオンスクリーンボタンを採用か?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。