Sony MobileのXperia Eraは日本語での音声操作・対話が可能、ホワイトペーパーが公開

Sony Mobile が今年 11 月に発売する「Xperia Ear(XEA10)」のホワイトペーパーを公開し、フルスペックと音声操作・対話が日本語にも対応していることが明らかになりました。Xperia Era は、Bluetooth v4.1 に対応した片耳用のウェアラブルデバイスで、音声操作やジェスチャーでスマートフォンを操作したり、スマートフォンの情報を読み上げるなど、ユーザーのスマートフォン利用をアシストします。製品発表時に公開されたスペックシートでは、日本語への対応は不明確でしたが、ホワイトペーパーには機能の対応言語に「JP, US, UK, FR, DE, IT, ES, RU」と記されており、日本語も公式にサポートしていることが分かりました。ホワイトペーパーによれば、Xperia Ear はヘッドトラッキング、加速度センサー、ジャイロスコープ、近接センサー、デュアルマイク(ノイズキャンセル用)、65mAh バッテリーなども搭載。アプリは Bluetooth v4.1 に対応した Android 4.4 以上の端末に対応していることも明記されています。Source : Sony Mobile

■関連記事
Amazonや楽天で購入した商品の配送追跡や再配達依頼がアプリで行える「ウケトル」のAndroid版がリリース
Google Duo、アプリのリリース1ヶ月で1,000万ダウンロードを突破
MEモバイル、中古端末を利用したMVNOサービス「カシモ」を9月27日に開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony MobileのXperia Eraは日本語での音声操作・対話が可能、ホワイトペーパーが公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。