Huawei、2in1スタイルの12インチWindowsタブレット「MateBook」を国内で7月15日に発売、価格は69.,800円+税から

Huawei の日本法人は 7 月 4 日、同社初の Windows タブレット / ノート PC 「Huawei MateBook」の国内発売を発表しました。国内向けのラインアップはは 6 種類で、価格は 69,800 円 + 税 ~ 108,800 円 + 税です。発売日は 7 月 15 日となっています。MateBook は 12 インチ 2,160 x 1,440 ピクセルの IPS 液晶を搭載した Windows 10 タブレットで、キーボードドックは別売(14,800 円 + 税)で提供されており、合体するとノート PC として利用することができます。また、レーザーポインターとしても使える専用スタイラスペン「Mate Pen」(7,800 円 + 税)やドックアダプタ「Mate Dock」(9,800 円 + 税)も別売で提供されます。タブレット本体はアルミユニボディのシンメトリーデザインを採用。側面のベゼル幅は 1cm とスリムです。筐体サイズは 278.8 x 194,1 x 6.9mm、質量は 640g。ディスプレイ占有率は 84% と高めで、バッテリー容量は 7.4V の 4,430mAh となっています。また、5V / 9V / 12V の可変電圧でスマートフォンを充電できるモバイルチャージャー機能やスマートフォンの Wi-Fi スポットにワンタッチで接続できる機能も搭載しています。さらに、本体には 2 つのスピーカーが搭載されており、Dolby サラウンドにも対応しています。側面にはタッチ式の指紋リーダーも付いています。プロセッサは第 6 世代の Intel Core M(M3 / M5 / M7 最大 3.1GHz)を採用しています。プロセッサ、RAM 容量、内蔵ストレージの容量によってモデルが分かれており、国内には次の 6 種類が投入されることになっています。Source : Huawei Japan

■関連記事
KDDI、Androidフィーチャーフォン「AQUOS K SHF33」を7月6日に発売、価格は45,360円
レーベルゲート、Android版moraで楽天ID決済をサポート
セブンネット、VR ヘッドセットと限定VRコンテンツの提供を開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Huawei、2in1スタイルの12インチWindowsタブレット「MateBook」を国内で7月15日に発売、価格は69.,800円+税から

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。