x86ベースのPCにAndroid TVが移植される

Intel のプロセッサを始めとした x86 アーキテクチャーの端末で Android TV を実行できるようにするための移植プロジェクトが進められています。今回の移植劇は多くの PC を Android TV 化するもので、既に ROM とインストール手順が公開されています。インストール手順は Android x86 の ROM と同じように、USB メモリに ROM を書き込みブートメディア化します。作成した USB メモリを PC に差し込み、PC を USB メモリからブート後、Linux と同じ要領でパーティション等を決めてインストールを実行します。Source : Reddit

■関連記事
スクエニ、「冒険の書」デザインのスマートフォンケースのLサイズを発表
ロア・インターナショナル、デザイン性に優れたGalaxy S7 edge用ケース「STI:L CHAIN VEIL」を発売
BBK Vivo X7の実物写真が出回る。Snapdragon 652や4GB RAMを搭載か?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. x86ベースのPCにAndroid TVが移植される

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。