Google、Google Playストアアプリにアンインストール推奨アプリを提案する機能を実装

Google が少なくとも最新版の Google Play ストアアプリに、ストレージ容量が低下するとあまり使用していないアプリのアンインストールを促すポップアップ機能を提供していることが分かりました。Google Play ストアのインストールマネージャーは、単に大きなファイルサイズのアプリを提案するのではなく、使用頻度の低いアプリから優先的に提案するというものです。このポップアップ画面は、巨大なアプリをインストールする際などに表示されるようで、わざわざ手動で大きなアプリを探す手間を掛けることなく、アンインストールしても良いアプリを知ることができます。Google はアンインストールの提案機能を大々的には紹介していませんが、海外の Android ユーザーでは既に利用可能になっています。Source : Android Police

■関連記事
MSソリューションズ、内部のTPUケースでスマートフォンを保護するGalaxy S7 edge用手帳型ケース「DUAL」を発表
BlackBerry、PrivにMarshmallowファームウェアの新ベータ版「Beta #5」をリリース
Xiaomiの4.3インチハイスペックモデルは3万弱で発売?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、Google Playストアアプリにアンインストール推奨アプリを提案する機能を実装

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング