Koush氏、H.264のライセンス問題でVysorの公開を中止

access_time create folderデジタル・IT
ClockworkMod の Koush 氏が Android の画面を PC にストリーミングする「Vysor」について、H.264 コーデックのライセンス問題によって公開を中止したことを明らかにしました。Vysor は、スマートフォンを PC に USB 接続するだけで、ADB の機能を利用してスマートフォンの画面を PC ブラウザにミラーリングし、さらに、その様子を外部にも公開できる Chrome アプリです。Koush 氏は自身の Google+ ページで、MPEG-LA の関係者から Vysor にパッケージングされている broadway.js リアルタイムデコーダーの利用について、アプリのダウンロード毎に MPEG-LA に対して $0.20 のライセンス使用料を支払わなければならない事態になったとして、自主的にアプリの公開を停止いしました。Vysor はかなり便利な機能ではありますが、コア機能が使用できないとなると、問題を修正するにはアプリのリニューアルが必要になり、再度公開されるとして、リリースまでに時間がかかると予想されます。Source : Google+

■関連記事
楽天モバイル、5月30日に「楽天モバイル 福岡天神地下街店」をオープン
国内のGoogleストアに「Moto 360(2nd Gen)」の46㎜モデル(シルバー)が再入荷
KDDI、Galaxy A8のソフトウェアアップデートを開始、VoLTE機能を改善

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Koush氏、H.264のライセンス問題でVysorの公開を中止
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。