Sony、東芝のCMOSイメージセンサー事業を買収

access_time create folderデジタル・IT

Sony は 12 月 4 日、東芝が保有する大分工場の CMOS イメージセンサー事業を 190 億円で買い取ることで合意したと発表しました。スマートフォン向けのイメージセンサーの需要は来年以降も増える見通しなので、その需要に備え、生産能力の強化を目的に買い取ったのでしょう。東芝が保有する大分工場には、300mm ウエハの製造関連施設や設備があり、それを Sony が譲渡を受けるということで合意がなされました。東芝でイメージセンサーなどの開発・製造に従事しているスタッフも Snoy に移籍することになっています。譲渡の手続きは、当局の承認を経て 2016 年 3 月末 までに完了する見通しです。Source : Sony

■関連記事
サンワサプライ、USB Type-AとType-Cを両方備えたUSBメモリ「600-3TC」シリーズを発売
レガシー端末「HTC HD2」にAndroid 6.0が移植される
HTC One X9は来年発売、Wi-Fi Allianceの認証も取得

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony、東芝のCMOSイメージセンサー事業を買収
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。