Huawei Mate 8はAndroid 6.0で発売か? 主要スペックがGFX Benchに掲載される

今月発表される Huawei の新型スマートフォン「Mate 8」かもしれない「Huawei NXT-AL10」が GFX Bench の公式サイトに登場しました。Huawei NXT-AL10 は最新の Android 6.0(Lollipop)や 6 インチディスプレイを搭載しているので、噂の Mate 8 だと予想されます。スペックはかなり高く、ディスプレイは 6 インチ 1,920 x 1,080 ピクセルですが、Cortex-A72 コアを採用した Kirin 950 2.2GHz オクタコアプロセッサ(Mali-T880)、約 4GB RAM、約 64GB ROM、背面に 1,600 万画素カメラ、前面に 800 万画素カメラを搭載しています。解像度は噂では WQHD とされてきましたが、実際にはフル HD となりそうです。また、Cortex-A72 を CPU で採用しているようなので性能はかなり高いと期待できます。Source : GFX Bench

■関連記事
Google、11月のセキュリティアップデートを開始、7件の脆弱性を修正
Anker、低音出力にもこだわったポータブルBluetoothスピーカー「A3143」を発売、現在はセール価格で販売中
SoundCloudがコメントや統計データなどを確認できるAndroidアプリ「SoundCloud Pulse」をリリース

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Huawei Mate 8はAndroid 6.0で発売か? 主要スペックがGFX Benchに掲載される

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。