八王子ラーメンを代表する『特チャーシューメン』を食す! @『タンタン』東京都八王子市

世間的には、さして有名ではない「八王子ラーメン」ですが、取材を重ねるごとに、その圧倒的な実力と言うか旨さに驚く筆者で御座います。
「言うほど、美味くないんじゃね?」
と、思っている人も少なくないと思われますが、それは甘いですね。
ラーメンブームがドーンと来る前から、八王子では「八王子ラーメン」が地域に根付いているのです。
もはや「八王子市民のソウルフード」と言っても過言ではありません。
昔から多くのラーメン屋さんが「八王子ラーメン」と言う様式美を追求し、お互いに腕を磨き工夫を重ね、一杯のラーメンを高め合っているのです。
まず、一度も「八王子ラーメン」を食べた事が無い人は、今すぐ八王子に赴くべきでしょう。
ベスト・オブ・ベスト『タンタン』

今、八王子で美味いラーメン、もとい「八王子ラーメン」の店を挙げるなら、確実にベスト3に入る『タンタン』で御座います。
いや、むしろ「ナンバーワン」と言っても過言では無く、土日祝日は定休日、そして夜の営業は一切なし… つまり
「平日の11:00~14:00のみ!」
と言う、極めてスパルタンな営業時間にも関わらず、毎日確実に行列させる超絶人気店なのです。
「八王子ラーメン」の実力を計るならば、まず『タンタン』の一杯を食べなければなりません。
『特チャーシューメン』を食す!

そして、毎度の事ながら超絶人気店なので店内も常に満席であり、店内の写真撮影は非常に難しいモノがあります…
さすがに人の頭越しで撮るのは非常識ですからね。自分のラーメンを撮るのが精一杯で御座います。
と、言う訳で絵が足りない可能性は否めませんが、ソコは『特チャーシュー麺』の圧倒的なビジュアルで、ゴリ押しするまでの事です。
ちなみに「八王子ラーメン」のベーシックを知って欲しいと言う事で、前回は『並ラーメン』(550円)の記事でしたが、今回は二回目なのでチャーシュー解禁です。
いや、むしろココからが本番じゃないですかね?
と、言う事で必然的に『タンタン』のフラッグシップである『特チャーシュー麺』(950円)を食べる事にします。
チャーシューがデカい!

写真を見れば伝わると思いますが、チャーシューがデカいです。超デカいです。そんな巨大チャーシューを贅沢に5枚ほど使い、完全にラーメンを覆ってしまっています。
厚さは3㎜弱ですが、とにかく一枚が異常に大きいので、これはボリューム満点ですね。

『タンタン』のチャーシューは、スープの寸胴で煮てからタレに漬けられるようです。
この時も常にチャーシューの状態を気遣い、竹串で火が通っているかチェックしていました。
つまり、肉に火が入った時点でスープから上げてしまうのです。
あまり煮込むと柔らかくはなりますが、豚肉の旨みがスープに流れてしまうデメリットがあります。