Android Mでテキスト選択時のコンテキストメニューのフローティグ化が可能

Android の次期バージョン「Android M」で、テキストのコピペ操作時に利用するコンテキストメニューをフローティング表示させることが可能になり、以前よりも操作がしやすくなりました。Lollipop までは、コンテキストメニューは上部のアクションバーに表示されます。Android M ではテキストを選択状態にするとタッチしたそばにメニューを表示することも可能になりました。フローティング型のコンテキストメニューでは、「すべて選択」、「コピー」、「共有」、そして、メニュー自体の最小化が可能です。「共有」をタップするとその文字列をダイレクトに別のアプリと共有することができます。

しかし、この表示方法を利用するにはアプリの対応が必要です(現在は Gmail などの一部の Google アプリのみ)。未対応アプリの場合は従来通りのスタイルで表示されます。
●(juggly.cn)記事関連リンク
Googleカメラがv2.5にアップデート、フォーカス時のアニメーションが変更など
ワイモバイルの「Nexus 6(XT1100)」と北米版「Nexus 6(XT1103)」にAndroid 5.1.1(LMY47Z)のアップデートが降ってきた
英HandtecにKirin 620プロセッサ版「Huawei P8 Lite」が入荷

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。