KDDI、MIL規格にも準拠したシニア向けスマートフォン「URBANO V02」を発表

KDDI は 5 月 14 日、au スマートフォンの 2015 年夏モデルとして、京セラ製 Android スマートフォン「URBANO V02」を正式に発表しました。発売時期は 2015 年 7 月上旬です。URBANO V02 は VoLTE に対応した「URBANO V01」の後継モデル。厚さ 8.2mm とスリムになって金属パーツと本体の色に合わせたアルマイト加工を施したボディで上質さをさらに高めています。

また、前モデルで対応していた防水、防塵、耐衝撃に加えて、新たに耐振動と温度耐久(低温 / 高温) の MIL 規格に対応しました。また、フィーチャーフォンで定番のキー配置で文字を入力できるキーボードを追加するなど内容は進化しています。ディスプレイについては、カバーガラスに旭硝子の Dragontrail X を採用し、ディスプレイ周囲の縁をディスプレイよりも上げて落下時にディスプレイが地面に直接触れることを軽減したほか、高音質な VoLTE の音声通話機能に合わせてチューニングを施したスマートソニックレシーバーも搭載しました。URBANE V02 のカラバリは、モカブラック、ディープグリーン、トゥインクルピンクの 3 色。OS:Android 5.1(Lollipop)サイズ:146 x 72 × 8.2mm、質量 測定中ディスプレイ:5.0 インチ、TFT 液晶プロセッサ:Qualcomm Snapdragon 400 1.6GHz クアッドコア、Adreno 305 GPUメモリ:RAM 2GB、内蔵ストレージ 16GB、microSD / microSDHC / microSDXC(最大 128GB)リアカメラ:約 1,300 万画素フロントカメラ:約 500 万画素通信速度:3G(下り最大 9.3Mbps)、LTE(下り最大 150Mbps)、WiMAX2+(下り最大 110Mbps)ワイヤレス通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac(2.4GHz / 5GHz 帯)、Bluetooth v4.1、NFC外部端子類:3.5mmオーディオジャック、Micro USBバッテリー:2,200mAh通話時間:測定中待受時間:測定中auスマートパス:○おサイフケータイ:○テレビ機能:ワンセグ赤外線通信:○耐久性:防水、防塵、耐衝撃(MIL-STD-810G)テザリング:○(Wi-Fi は最大 10 台)WIN HIGH SPEED:○4G LTE:○LTE-Advanced(CA):○WiMAX2+:○au VoLTE:○グローバルパスポート:○(LTE / GSM / UMTS)Source : KDDI


(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、au初のオリジナルタブレット「Qua tab 01」を発表、Snapdragon 615を搭載
KDDI、海でも使えるタフネススマートフォン「TORQUE G02」を発表
KDDI、5インチIGZO液晶を搭載したハイスペックスマートフォン「AQUOS SERIE SHV32」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. KDDI、MIL規格にも準拠したシニア向けスマートフォン「URBANO V02」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。