愛犬は太り過ぎ? 犬も早食いで太る!? アイリスオーヤマが“愛犬の食事情”を調査

アイリスオーヤマは、同社が運営する犬の情報サイト『アイリスペットどっとコム 犬と一緒』において、サイト会員を対象に“愛犬の食事に関するアンケート調査”を実施しました。発表された結果を見ると、約7割の愛犬が「おやつ」を食べており、「太り気味の犬は早食い」の傾向があるなど、愛犬たちの食事情が浮き彫りになっています。調査期間は9月7日~26日、回答数は1575名。

イマドキの愛犬たちの多くは、一日「2回(82%)」の食事に、「毎日(69%)」のおやつとちょっと食べ過ぎの様子。愛犬の体型に関する質問では、「標準だと感じる(54%)」に次いで「太り気味・太っていると感じる(32%)」という解答が多く、約3割の飼い主が「太り気味」な愛犬を心配しているようです。近ごろは、栄養価の高いフードやおやつの種類が豊富なので、つい与え過ぎてしまう飼い主が多いのでしょうか。

また、「愛犬の食事のはやさ」については、「太り気味・太っている」と感じる飼い主は55%が「早食い」だと感じるのに対し、「やせ気味・やせている」と感じる飼い主は33%だけ。人間も「早食いは太る」といわれますが、犬も同じなのかもしれません。
「ドッグフードの切り替えの経験」に関する質問では、85%が「切り替えたことがある」と答え、その理由として「それまで与えていたフードを食べなくなったから」「愛犬が高齢になったから」のほか、「それまで与えていたフードの産地や素材が不安になったから」「愛犬がアレルギーになったから」などが挙げられています。飼い主に気づかわれながらおいしくヘルシーなドッグフードを食べ、良好な住環境で暮らす愛犬たとは、長寿化するとともに肥満化のきざしもあるようです。もしかすると、近ごろの愛犬たちの関心事は、人間と同じくメタボリックシンドロームやダイエットなのかもしれませんね。
■関連記事
“ワンワンカメラ”に変身!? ペットの見守りに最適な高性能ネットワークカメラ『CS-WMV04N-D』発売へ
生きてるネコが飼えない人に! 本物そっくり疑似ペットロボット『夢ねこヴィーナス』
世界一危険なウェブドメインは? 日本は2年連続「最も安全」マカフィー調査
来年から小学校の授業は278時間増える!? “脱ゆとり”に9割の親が賛成
ニャー! 猫を飼っている人にしか分からないこと20選

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。