Android Tips : Android端末で楽天Edyの残高や利用履歴を確認する方法

タッチで支払える電子マネーの定番「楽天 Edy(旧 Edy)」の残金や利用履歴を Android スマートフォン・タブレットで確認する方法を紹介します。楽天 Edy の利用者はけっこう多いので、もう確認方法を定着させている方は多いと思いますが…、Google Play ストアで無料でダウンロードできる「みる Ca」アプリを NFC に対応した Android スマートフォン・タブレットにインストールすると簡単に確認することができます。アプリをインストールした後に起動するか、楽天 Edy カードを端末の NFC アンテナ(多くの端末には裏面に「N」ロゴがあります)付近にかざすと、アプリが自動的に起動し、読み取りを開始します。アプリを起動した後に楽天 Edy カードをかざすのでも OK です。

「みる Ca」では、楽天 Edy の残金、チャージ履歴、使用履歴が時系列に表示されます。電子マネーの情報をストレージに保存することはできないので、また確認する場合はその都度楽天 Edy カードを端末にかざします。

ちなみに、「みるCa」では楽天 Edy のほか、WAON、nanaco、Suica、PASMO、SAPICAもサポートしており、楽天 Edy と同じ感じで残金や利用履歴を確認することができます。「みるCa」(Google Play ストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android版「CPU-Z」がv1.10にアップデート、デバイス内の温度データが表示可能に
インドメーカー、5,330mAhで4日間も持つ5インチスマートフォン「Wammy Titan 4」を発表
スタンド形状のSamsung純正車載用ワイヤレス充電器「EP-HN910IBEGWW」がCloveで発売

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。