ケンタッキーが牛と豚で作った本気の『ハンバーグサンド』! 『ハンバーガー』ではなく『ハンバーグサンド』である理由とは

日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)といえば、メイン商品は言うまでもなく『オリジナルチキン』ことフライドチキンです。そんなKFCが今、満を持して発売する新商品の素材は牛と豚! その名も『ビストロ風ハンバーグサンド』なのです。
「え、ケンタッキーが牛と豚でハンバーグ?」という驚きを抱えつつ、今回試食会に潜入してきました。


肉がとにかく分厚い
『ビストロ風ハンバーグサンド』の特徴は、カジュアルレストラン(ビストロ)で提供されるような手作り感あふれる肉厚なハンバーグ。
その実物を早速見てみると……はさんでいるバンズよりも厚いボリューミーなハンバーグがとにかくインパクト。それだけでも“お肉欲求”を満たしてくれるような見た目です。


照りが食欲をそそってくれるデミグラスソースは隠し味にマッシュルームを加えた濃厚なタイプ。
そして、新鮮なレタスの下に敷かれたのは、白い『アリゴ風ソース』。マッシュポテトにチーズを合わせた、フランス中南部の郷土料理『アリゴ』をイメージしたソースなのです。


実際に食べてみてわかった
見た目の“肉肉”しさとは裏腹に、ハンバーグは本当に柔らかでジューシーな脂の旨味を感じられる出来上がり。このホロホロ加減が絶妙で、しっかりと形を保ちながらも、口の中ではホクホクと美味しく崩れ落ちる“煮込み風”なのです。肉汁と脂をたたえた出来栄えには、正直ビックリ。

このふっくらとした仕上がりは、焼き上げに鉄板ではなくスチームオーブンを使っているから。
それもあって今回『ビストロ風ハンバーグサンド』を提供するのはKFCでもスチームオーブン導入店の849店舗だけです。
ハンバーグの配合は、黄金比率と呼ばれる「牛7、豚3の割合」。しかし開発スタッフは「当初はその配合自体も疑ってかかってました。しかし色々試した結果、この配合に落ち着きました」と語ってくれました。
デミグラスソースは甘味が十分。煮込んだビーフをベースに、トマトや玉ねぎなど野菜の甘みがかなり効いています。隠し味に加えられたというマッシュルームは、キノコ特有の旨味によって、肉の美味しさが強く引き立てられるように働いています。

マッシュポテトとチーズによる『アリゴ風ソース』は、言うなれば洋食屋さんのハンバーグの付け合わせに限りなく近い印象です。実際に食べてみると、ハンバーグサンドの上部分ではデミグラスメインの味わい、下部分では『アリゴ風ソース』の加わった味わいでお肉とマッシュポテトの相性の良さを楽しめます。
全粒粉のバンズは程よい弾力。バンズの表面に振られているのは白ゴマ、白ケシ、そしてブラックペッパー。これらは「パンと肉の相性を考慮」して振られているのですが、「豪華にしたいという作り手の気持ち」も込められているのだとか。バンズの表面にあるスリット(みぞ)も、通常1本のところ、特注の設定で2本入り。歯切れも良くする一方で、「何か違う」というビジュアルの特別感も演出したかったのだとか。

もし“美味さの矢印”というものがあるとすれば、全ての素材からお肉に矢印が向いています。お肉の愛されようがハンパないです。
『ハンバーグサンド』のこだわり
今回の『ビストロ風ハンバーグサンド』は、完成度を高めるため、開発には1年半から2年を要したそう。広報さんによれば「この素材(牛・豚)でチャレンジしてみたかったが、(グリルしたハンバーグは)すぐ出せるようなタイプのものではなかった」とのことでした。



ちなみに、『ハンバーガー』ではなく『ハンバーグサンド』としたのには、やはりこだわりがあったのですか?と質問してみた。
すると「KFCはこれまでにも、『フィッシュサンド』や『チキンフィレサンド』『カツサンド』など『サンド』として商品を出し続けてきました。ですのでハンバーグだけ『ハンバーガー』と変えてしまうのではなく、統一感を重視しました」との答え。
なるほど、言われてみれば、全部『サンド』です。また、KFCでは「ファストフードではなくレストランとして商品を出し続けたい」という思いがあるようです。なるほど、今回の『ビストロ風ハンバーグサンド』も、ファストフードというよりも、洋食屋さんの味わいです。生真面目なほどにこだわってるなあ、というのを強く感じました。
ミシュラン三ツ星シェフが実食・評価
『ビストロ風ハンバーグサンド』の発売日である2月5日(木)には、KFCのサイトでムービーの公開も予定しています。
ムービーの内容は、2007年に史上最年少でミシュラン三ツ星シェフになった岸田周三シェフによる実食コメント。
岸田氏は有名フレンチ「カンテサンス」のオーナーシェフですが、予約困難なレストランの若きシェフがこの『ハンバーグサンド』をどう評価するのでしょうか……?

ビストロ風ハンバーグサンド|KFC
http://www.kfc.co.jp/campaign/hambergsand/index.html?utm_campaign=hambergsand&utm_source=kfc&waad=KmflsipT
数量限定で490円
お店での手作りが生きる『ビストロ風ハンバーグサンド』は数量限定なので、なくなり次第販売終了してしまうそう。気になるお値段は税込み490円。手間と味を考えるとコスパは抜群の一品、見かけたら是非試してみてください。KFCらしい満足感がありますよ。
商品名:『ビストロ風ハンバーグサンド』
税込価格:490円
発売日;2015年2月5日(木)
販売店舗:全国のKFC 849店舗


- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。