横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

横浜のココがキニナル!

横浜の中華街には、「最初の客がチャーハンを注文すると、その日は儲からない」というジンクスがあるらしいです。中華街の料理人さんにそのジンクスは日ごろ当たるものなのか取材して!(だいさんのキニナル)

はまれぽ調査結果
横浜中華街のチャーハンを提供する店30店舗に聞き込みジンクスを知っていたお店は3軒。あるにはあるが、もうほとんど誰も知らず、気にもされていない

みなさんは「自分ジンクス」があるでしょうか? ザキヤマは「出かける前、時間にゆとりがあると高確率で遅刻する」というジンクスがある。単に余裕ぶっこいて寝てしまったりするだけなのだが・・・が、人のジンクスを聞くのは面白いし、飲み会などでのネタにもなるのでおすすめ。

そんな飲み会を盛り上げてくれるジンクスが、横浜中華街にもあるという噂を聞き、新年会へ向けて裏を取るべく、中華街をうろうろしてまいりました。

ひたすら聞きこむ

今回は、より正確な売上を把握しているであろうフロアのスタッフ中心に話を聞くことにする。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

中華街善隣門のとこ

まず、最初に入ったのは横浜大飯店。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

1952(昭和27)年開業の同店は食べ放題のほかに単品でのメニューもある

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

お話をお伺いした武田さん

武田さんはこちらに勤めて約30年のベテラン。さっそくジンクスのについてお聞きしてみると・・・「聞いたことありませんね」と苦笑。件(くだん)のジンクスだけではなく、ほかのジンクスも聞いたことがないそう。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

2軒目は大珍楼(だいちんろう)

開業して約20年目という、食べ放題メインの同店。受付の永治(えいじ)さんはジンクスについては「聞いたことない」そう。件のジンクスが流れる理由って何だと思いますか、とお聞きすると「一番最初にチャーハンを頼むということは、前菜などの料理の注文も入りにくいですし、単価も安いので儲けが少ないってことなのでは」とのお答え。たしかに、チャーハンを食べたらそれだけで満足しちゃうもんな。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

3軒目は慶華楼。わー「黒チャーハン」だって

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

店長の董(とう)さん

慶華楼は1968(昭和43)年開業のお店。ジンクスについてはやはり「知らない」「そんなの信じなくていいよー。小さい子どもが信じるようなことだよー」と笑っていらっしゃった。そのご様子からすると、全然思い当たることがなさそう。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

ここまではまだ元気

編集部・山岸と「いやーみんな知りませんねー。ジンクス自体、実はないんじゃないのー??」とか言いながら朝の中華街を練り歩く。4軒目は緑色のチャーハンで有名な翡翠楼へ。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

開業10年目。名物の翡翠チャーハン

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

シャイな店長・林さん

オリジナルチャーハンがイチオシの同店では、件のチャーハンジンクスってとても縁起が悪いのではなかろうか、と思いつつ、恐る恐る聞いてみました。

「初耳ですね。うちの店は朝一番で翡翠チャーハンが出ることが多いですが、そんな事実ありません」とおっしゃっていた。人目を引く緑のチャーハンはジンクスなんかはねのけて逆に福を呼ぶぐらいの勢いなんでしょうか。ありがとうございました。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

5軒目は東光飯店

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

一番乗り

と、本当に性格が悪いと思うのですが、開店一番にチャーハンを頼むとこの日の売り上げは悪いのか・・・? 実際に検証させていただきました・・・本当にすみません。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

チャーハンが充実している東光飯店

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

大きなエビがうれしい蝦仁炒飯(エビチャーハン、800円)と

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

具だくさんの餡がかかった名物・東光炒飯(1000円)を

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

いただきました

うまー!! どちらもボリュームがあり、最後まで飽きないお味。これは開店一番にでもいただきたくなります。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

とても感じよくお話ししてくださったスタッフの米沢さん

完食後、この日お店にいらした米沢さんにジンクスについてお聞きしてみた。やはり聞いたことがないそう。「ここのチャーハンは美味しくて人気なため、むしろどんどん出てほしいです」とのこと。ジンクスの理由についても、見当がつかないそうで「中華街じゅうにチャーハンはありますし・・・」と考えられていた。

この日の売り上げについて、また後日伺うことにして、お店を後にした、東光飯店さんほんとすみませんでした・・・

ここからさらに聞き込みを進めたが、ジンクス自体を知っているお店がなかなかなく・・・中には「そんな根も葉もない噂なんて不愉快」と取材をさせていただけないお店もあった。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

6軒目・興昌のご主人も「知らないね」

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

7軒目・牡丹園。開業38年目

美人ママの林さんも「お店をやっている友達の間でもそんな話題は出たことがないです」とのこと。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

ごろっと牛肉が豪華な牛バラ炒飯(1000円)

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

8軒目・好々亭(はうはうてい)。開業30年目

「そもそも中華街のジンクス自体聞いたことないです」と店主の石井さん。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

9軒目・はまれぽでもおなじみの愛群(あいちゅん)。開業25年目

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

「お、漫画描いてる?」とザキヤマのことを覚えていてくださったお父さん

愛群のお父さんにお伺いしても「聞いたことがない」そう。「美味しいからうちはよく一番にチャーハン出るよ」とにこにこしてらした。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

甘かったかも・・・とこの時点で気付き始める

ひたすら聞きこみ続ける

この日、初めて知ったけど、お店を回るのって結構大変だ!! 編集部・山岸は帰っちゃったし、このまま何も出なかったらユーザーさんたちになんて言おう、と思っていると・・・

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

12軒目の彩鳳で!!

ジンクスを知っている方を発見!! お顔出しとお名前はNGだったが、彩鳳は開業18年目だが、中華街に来て約40年になるという、お母さんが知っていらした!

「詳しいことはわからないけど、私の母が言ってたよ。どうしてなのかは、よく分からないけど・・・でも迷信だね。売り上げが悪かった時の言い訳みたいなもの。今はだれも言ってないよ」とのこと。

詳しいことはお伺いできなかったが、中華街に件のジンクスがあるということはわかった。ほかにも知っていらっしゃる方がいないか、再度出発!!

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

うーぬ

かの有名な梅蘭や、1936(昭和11)年から開業している海員閣にも行ったけど手掛かり無く。彩鳳で取り戻した元気も、もう使い果たしそうに・・・

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

と、18軒目の同發本館で手掛かりが!!

マネージャーの斎木さんから「ぼんやり聞いたことあります」との情報を入手!! さすが明治時代からの老舗。詳しいことは斎木さんもご存じなかったが、「結婚3年目で離婚しやすい、というような、理由もよく分からないジンクスなので、気にしていません」とおっしゃっていた。

と、なんと19軒目の彩香でも知っている方にお会いできた!!

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

創業7年目

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

お話ししてくださった陳さん

「母がよく言っていたのを聞いたことがあります。私はあまり気にしていませんが・・・」と陳さん。詳しいことは陳さんもわからないそうだが、実際同店は最初のお客さんがチャーハンを頼むと売り上げが伸びないらしい。

そのほかにも「一番最初の客が男性だと売り上げが良くない」というジンクスもあるそうで、どちらも詳しいことはわからない。

この後、今度は「女性」のジンクスについて、ほかのお店でもお話を聞けた!!

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

25軒目の楽園。開業60年目

スタート地点の横浜大飯店の隣のお店。同店のお母さんいわく「一番最初のお客さんが女性だといいっていうのを聞いたことがあるよ。女性には福がついてくるっていう、中国の言い伝えみたい」とのこと。なるほど、先ほどの男性のジンクスと同じですね。

この後、足が乳酸とベストフレンドになりそうになるまで聞き込みを続けたが、ジンクスについての情報はなかった。全部で30店舗聞いたところで、うちに帰りました。

で、2日後!!

東光飯店での意地の悪い検証結果を聞きに行くべく、再び中華街へ。
この日はお店にいらしたのは林さん。

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

優しいお方で良かった・・・

ぶっ飛ばされちゃうかもな・・・と思いながら恐る恐る2日前の売り上げ具合を聞いてみると・・・

「2倍はありました」

なぬー!! まさかの倍!? 良かったはずなのに、なんなのこのちょっとがっかりした感じは!! 山岸の性格が移り始めてるのだろうか!! 困る!!

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

実はこの日も別の店に足をはこび一番乗りでチャーハンを食べた

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

你好(ニーハオ)の五目チャーハン(700円)

オーソドックスなぱらぱらチャーハン。後日電話したけど売り上げについてはお話いただけなかった・・・

ジンクスを信じていたのも年配の方々で、今やほとんどみなさん知らないところを見ると、もはやチャーハンジンクスは薄れつつあるのではないだろうか。将来新たな面白ジンクスができたときは、またみなさんよろしくお願いいたします。

取材を終えて

歩き回って、中華街の独特な文化を今更ながら感じられた。文化によってジンクスも当然違うだろうし、世界中のジンクスを集めたら面白いだろうなあ。でも過酷なんだろうなあ・・・と思いました!!

―終わり―

取材協力

横浜大飯店/広東料理 楽園/大珍楼/慶華楼/彩香/永華楼/同発別館/好々亭/翡翠楼/東方飯店/梅蘭/景徳鎮/中華 興昌/長城飯店/海員閣/東光飯店別館/牡丹園/愛群/龍華楼/龍門/彩鳳/四五六菜館/翠鳳/接延/重慶飯店本館/?好/慶福楼/双明楼/千禧/龍江飯店(順不同)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

はまれぽ.com

『はまれぽ.com』は横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。 毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。 はまれぽが体を張って徹底調査、ディープでマニアックな横浜のネタを配信しています。

ウェブサイト: http://hamarepo.com/

TwitterID: hamarepo

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。