Android版「ドルフィンブラウザー」がv11.3.7JPにアップデート、スタートページで天気とニュースを閲覧可能に、スクロール量の調節やモバイルサイトのズームにも対応
![](https://getnews.jp/extimage.php?bb9e94e1fbcac247d6edd8e891671d64/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F01%2FDolphon-01-281x500.jpg)
イルカアイコンでお馴染みの Dolphin Browser 日本語版が 1 月 8 日付で v11.3.7JP にアップデートされました。今回のアップデートでは、スタートページや WEB ページの閲覧、テーマ機能に関する新機能が追加されています。まずは、アプリの新規ページを開いたときに表示される「スタートページ」には、現在地の天気やニュースが上部に表示されるようになり、簡単にそれらをチェックできるようになりました。他のニュースはスタートページを右にスワイプすると閲覧できます。次に、モバイルサイトは画面にフィットすることもあったので、これまではズームできませんでしたが、このバージョンでズーム可能になりました。また、モバイルサイトを含む WEB ページのスクロール速度も調節できるようになりました(フリック時のスクロール量を 20 ~ 200% で調節できる。デフォルトは 100%)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?72c5242e4a6f77c00aa2eb6baacefba0/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F01%2FDolphon-02-225x400.jpg)
このほか、画像でブラウザの外観をカスタマイズできる「テーマ」に、アプリ内蔵のテーマストアに新画像が追加、ジェスチャーとソナーはイルカアイコンを斜めにスライドさせても起動するようになりました。「ドルフィンブラウザー」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
U-Mobile、端末セットプランに「Zenfone 5」と「freetel priori 2」を追加
Xiaomi Mi5 / Mi4Sは厚さ5mm台の薄型スマートフォン?
HTC REのYouTubeライブ配信機能を使ってみた(配信終了)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。