3m防水機能搭載! ビクターが『PICSIO』からHDメモリーカメラ2機種発売へ

ビクター・JVCは、HDメモリーカメラ『PICSIO(ピクシオ)』シリーズの第2弾として、3m防水機能を搭載した『GC-WP10』と、スリムデザインを採用した『GC-FM2』の2機種を、9月上旬より発売します。両モデルともに、コンパクトボディに大型ワイド3型の『タッチオペレーションモニター』を搭載。わかりやすく直感的な操作で、日常の気になるシーンをフルハイビジョン高画質でスナップできます。
『GC-WP10』は、マリンスポーツなどのアウトドアで水中撮影を可能にする、水深3m防水機能(JIS IPX8相当、水深3m/30分以内)を搭載。日常の撮影でも水濡れを気にせずに安心して使えるため、幅広いシーンでアクティブな撮影を楽しめます。ステレオ音声録音に対応、サイズはW60×H101×D25mm(突起部含む)、重さ約157g(ストラップ、メモリーカード含む)。

『CG-FM2』は、パソコン接続に便利なUSBプラグを内蔵。ポケットに入れていつでも気軽に持ち歩けるスリムデザインを採用し、ブルー、ブラック、グリーンのポップな3色で展開します。音声録音はアナログのみ、サイズはW53×H102×D22mm(突起部含む)、重さ115g(メモリーカード含む)。

両機種ともにフルハイビジョン(1920×1080)動画撮影に対応。5メガピクセルの静止画撮影もでき、スナップ感覚で気軽に高画質な動画や写真を楽しめます。大型ワイド3型の液晶モニターにはタッチオペレーションを採用。セガとのコラボレーションにより新たに開発したスムーズな動作のGUI(グラフィカルユーザーインタフェース)で、直感的なタッチ操作が可能です。
本体には、Windows用オリジナルソフトウェア『LoiLoScope EX』を内蔵。『PICSIO』本体とパソコンをUSB接続するだけで、『YouTube』や『Facebook』や動画共有サービスなどに簡単に動画をアップロードできます。また、簡単な操作で映像を加工できる編集機能や、『iTuness』への転送機能(標準画質)も搭載しています。価格はいずれもオープン。
■関連記事
超小型22g! 自転車のハンドルやヘルメットに取り付けて撮影できる『自転車用ミニDVカメラ』
水深3mまでOK! エグゼモードから防水デジタルカムコーダー『EXEMODE DV-5000UW』発売へ
世界初3Dムービー対応! パナソニックから新3MOSセンサー搭載HDカメラ『HDC-TM750/650』発売へ
あのポケットムービーカメラ『Flip』3モデル5機種をDMRが販売開始
水深3mまでOK! LEDライト付きHD動画対応『USB水中ビデオカメラEX』

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。