高田梢枝・上坂すみれのライブに秋晴れの中野が揺れた! 来場者3270人記録の『Re:animation7』レポート [オタ女]

超都市型音楽イベントと題して、オタクカルチャーとクラブミュージックを融合して屋外会場でDJやライブを楽しめる『Re:animation』が、7回目となる開催を2014年11月23日に東京・中野駅北口暫定広場で敢行。クラウドファンディングサービス『CAMPFIRE』で約373万円の資金を集めて無料開催が実現されただけでなく、スタートが10時からになり、18時までさまざまなアーティスト・DJが登場。最終的に前回を大幅に上回る3270人を動員しています。
※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://otajo.jp/44038 [リンク]
(撮影協力・水津拓海 @rhythmsift )

中野区、東京中野ライオンズクラブ、中野区観光協会などの後援を得た『Re:animation7』。スタート前には田中大輔区長と伊東伸治中野区議会議長がステージ上で挨拶。その後、田中区長が一曲目をドロップするというレアな光景が。

中野駅のホームからも一望できる会場もすっかり定着。ご当地メニューのフード・ドリンクブースが充実したほか、『CAMPFIRE』の高額支援者限定のVIPコタツ席をステージ真横に設置。推しのぼり・オリジナル横断幕に囲まれてフェス感が増した印象。

11時過ぎには、シンガーソングライターの高田梢枝が登場。「あえてアコースティックで勝負」と語り、屋外でも力強い歌声で来場者を魅了します。

『リアニ』では欠かすことのできない『交響詩篇エウレカセブン』エンディング曲「秘密基地」も披露。早くもクライマックス感が漂いますが、後に兄弟ユニットThe LASTTRAKと惜しまれつつ解散したニルギリスのメンバーと再びステージに上がり「sakura」の生歌が流れることになるとは、この時は誰も知る由もないのでした。

13時過ぎには来場者が1000人を越えて入場規制がかかり、15時過ぎには2000人を記録して一年前の『Re:animation6』の1900人を超えることに。そんな中登場したDJ AJURIKAこと遠山明孝氏。自身が『リアニ』のために製作したトラックをはじめ、EDMとアニソンを織り交ぜたクールな選曲で楽しませます。

自身が作曲した「Next Life」や「キミはメロディ」「READY!!」といった『THE IDOLM@STER』の曲だけでなく、「ふたりのもじぴったん」を入れる遊びも。バンダイナムコの名ゲームのサウンドを長らく担当してきたクリエイターのセンスを存分に体感することができたのではないでしょうか。

そして、アニメ化が控える『艦隊これくしょん』吹雪役などで活躍中の声優の上坂すみれが満を持して登場!



中野ブロードウェイをこよなく愛し、2014年2月11日にはサンプラザ中野でのライブ『革ブロ総決起集会』を敢行した”すみぺ”ですが、暫定広場の熱気には驚いた様子でしたが、そこはさすがにアジテーター。「革命的ブロードウェイ主義者同盟」「来たれ!暁の同志!」など4曲で、会場を真っ赤に染めていったのでした。

”すみぺ”のステージで一段落と思いきや。DJ後藤王様の友人というmilktubのbambooが飛び入りで登場。アニメ『有頂天家族』のオープニング「有頂天人生」を生披露するというカオスすぎる展開に……!


日が傾いてくると、サイリウムが映えます。B.Toriyamaによるジブリ作品や『オネアミスの翼』『戦場のメリークリスマス』などのミックスで、エモーショナルな雰囲気がMAXに。



ボランティアスタッフを含めて、今回もさまざまなコスプレイヤーが。『エウレカ』はもちろん、『アイマス』『アイカツ!』『進撃の巨人』などに加えて、『艦これ』のキャラクターのコスを楽しむ人が増えている印象を受けました。

最終的に前回を大きく上回る3270人を動員。『Ustream』の生放送も6000人以上のユーザーが視聴するという過去最大の規模となった『リアニ7』。
次回は、24時間運用が進む羽田空港を舞台に2015年3月28日・29日に開催される『HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL』にて、『リアニ』初となるオールナイトイベントを行う予定。新宿・中野のほか、東京ジョイポリスなどでも展開されてきたアニソン・ゲーソンとクラブミュージックとの掛け合わせの次のステージにも注目です。
Re:animation | リアニメーション
http://reanimation.jp/ [リンク]
HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL (公式サイト)
http://www.haf.tokyo.jp/ [リンク]

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。