Cyanogen製のカスタムリカバリ「Cyanogen Recovery(CMリカバリー)」がオープンソース公開、2012年以降のXperia用が既に配布中

カスタム ROM「CyanogenMod」用に開発された Cyanogen 製のカスタムリカバリ「Cyanogen Recovery(CMリカバリー)」がオープンソース公開されました。Cyanogen Recovery は ClockworkMod や TWRP のような Android 用のリカバリイメージで、OnePlus Oneの標準リカバリイメージとして提供されていたりします。このリカバリのソースコードが公開されたことで、外部の人が独自に Cyanogen Recovery ベースのリカバリイメージを作成できるようになりました。Cyanogen Recovery では、update.zip の適用、ファクトリーリセット、キャッシュやストレージのワイプを行うことができます。タッチパネル操作に対応しているので直感的に操作できます。XDA Developers では「Simple CM Touch Recovery」という名前で Xperia 2012年モデル以降に Cyangen Recovery が配布されています。対応機種は Xperia Z、Xperia Z1、Xperia Z1 Compact、Xperia Z2、Xperia V、Xperia Z Ultra、Xperia Tablet Z、Xperia ZL、Xperia T、Xperia SP、Xperia ZRです。Xperia Z Ultra 以降の機種では「fastboot flash recovery recovery.img」コマンドを利用して導入できます。それ以前の端末の場合は下記のリンク先に掲載されている手順をご覧ください。Source : XDA Developers、GitHub
●(juggly.cn)記事関連リンク
FitbitのAndroidアプリにスマートフォンのGPSを利用してランニングなどのスポーツのアクティビティを記録する「MobileRun」機能が追加
SCE、Xperia Z3シリーズ向けに「PS4 リモートプレイ」のAndroidアプリをリリース
英国のCloveに「LG G Watch R」が明日10月24日に入荷する見込み(更新)

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。