nasne ACCESS v1.50は録画番組の削除も簡単、一括削除も可能です

Sony のテレビチューナー付き NAS 端末「nasne」の公式 Android アプリ「nasne ACCESS」が v1.50 にアップデートされたことで、Wi-Fi / モバイルデータ通信経由でテレビ番組を視聴できるようになりましたが、それだけではなく、nasne 上のコンテンツを削除することもできるようになったのです。nasne 上のコンテンツは Xperia の標準動画アプリ「ムービー」では削除できず、また、Twonky Beam といった DTCP-IP 対応のアプリでも削除できないことが多いのです。そんな中、nasne ACCESS では一つずつでも複数を一括にでも削除することができます。削除方法は、nasne ACCESS の「録画番組」タブでコンテンツを長タップしてゴミ箱アイコンをタップします。右上のメニューから「複数選択」をタップし、複数を選択した状態にして画面右下の「削除」をタップすると選択したものを一括で削除することもできます。

実は、 nasne の録画番組は既存のアプリでは削除できなかったこともあって、HDD の空き容量は録画できなくなるほど逼迫していました。でも、nasne ACCESS のアップデートのおかげで簡単に削除できるようになったので、これを機に、もう観ない番組は全て削除しました。
●(juggly.cn)記事関連リンク
Just Dance Now : スマートフォンをコントローラーにしてダンスミュージックを踊れるAndoridアプリ
Xperia Z3を実際に使って確認したバッテリーの持ち
Today Calendarが“Maerial Design”方式にリニューアル

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。