Android Tips : Xperiaのスピーカー音量が最小でも大きすぎて困るという場合の対処法

この記事では、Xperia スマートフォンの音量がスライダーを左端(最小)に設定しても大きすぎて困るという場合に役立つ Tips を紹介します。それは最近の Xperia なら大体は対応している「Clear Phase」機能を利用することです。Clear Phaseはスピーカーに適した音質に変えて奥行きのある音質を再現する機能です。本来の用途とは少し異なりますが、結果的に内蔵スピーカーからの音量も下がります。その度合は無効時の最小レベルから半分程度です(アプリや音楽ファイルによっては下がらないかもしれません)。この操作が役立つのは、ヘッドホン・イヤホンをしていない状態でも周りに音が漏れにくくしたいという場合です。操作方法は、設定メニューの「音設定」→「サウンドエフェクト」→「設定」タブ→「Clear Phase」にチェックを入れます。無効にする場合はチェックを外します。ちなみに、Clear PhaseがONの状態でも大きすぎる、という場合は別の方法をお探しください。この記事ではカバーしていません。
●(juggly.cn)記事関連リンク
「レコチョク Best」のPCサイトがオープン
PS4 リモートプレイ機能の国内提供は今年11月
Sony Mobile、LifelogアプリのAPIとWEBサイトを公開へ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。