鉄道6社 が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?
横浜のココがキニナル!
数多くの鉄道会社が乗り入れる横浜駅。それぞれ最速で乗り換え出来るルートはどこでしょうか?(升野兄さんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
実際に横浜駅構内を歩いて調査!乗り換え最速ルートはマップを参照!
横浜駅は広い。どのくらい広いかというと、はじめて来た人はもちろん、筆者のように何度来ても、迷子になってしゃがみこんでしまいそうになるくらい広い。
乗り入れ鉄道会社は、「JR東日本」「京浜急行電鉄」「東京急行電鉄」「相模鉄道」「横浜市交通局(横浜市営地下鉄ブルーライン)」「横浜高速鉄道(みなとみらい線)」の6社で、その数は一つの駅に乗り入れる鉄道事業者数としては日本最多。
だから、横浜駅は恐ろしく人が多い。人ごみの広い駅構内・・・。
横浜駅構内。人が多すぎる
地図を片手に道に迷うことができるという特技を持つ筆者にとって、横浜駅は出口のない大迷路かとも言える恐ろしい場所だ。
そんな思いを知ってか知らずか、編集部から届いた調査依頼が「横浜駅で各路線に最速で乗り換えできるルートは?」というもの。これは編集部からの挑戦状か!? と思い悩みながらも、横浜駅へ向けていざ出陣!
今年3月に東京メトロ副都心線との相互乗り入れを開始した東横線
JR各線のホームと並ぶ1、2番線を走る京浜急行線
まずはJR横浜駅構内を調査
勢いよく横浜駅にやってきたものの、さて何から始めよう?
まずは、困った時の神頼みとばかりに、駅員さん(JR北改札窓口)に話を聞いてみることに。
JR北改札
「横浜駅で一番早く乗り換えられる道を探してるんですけど・・・」
何とも漠然とした質問に戸惑い気味の表情を浮かべる駅員さん。
「どの線に乗り継ぎたいのかによっても違うんですがね・・・」と赤ペンを握りながら説明してくれた。
駅員さんは何でも知っている。まさに迷える子羊の救世主
JR横浜駅は、「北改札」「中央北改札」「中央南改札」「南改札」の4つの改札口が存在する。
メインとなるのはその名が示す通り、中央となる中央北・中央南の両改札口で、この改札を出ればどの線にも乗り継ぎが可能だが、北改札、南改札は乗り継ぎ線によっては地下通路を通らなくてはならないなど、少々やっかいな道のりとなる。
ちなみに、北改札から乗り換えるなら、JR各線と並行する形で走る東横線、京急線で、混雑も比較的少ないのでおすすめとのこと。いただいた案内図を見ると、相鉄線、市営地下鉄の改札へは南改札が便利そう。
各鉄道会社の駅員さんから情報収集
横浜駅全体とJR横浜駅の改札位置がつかめたところで、ここからがいよいよ本題。
乗り換えをスムースに行うためには、なるべく改札間の移動距離を短く、かつ移動距離同等の場合は、より混雑状況の少ないルートを選ぶことが大事。そこで、JR以外の各線の改札位置と混雑状況を各鉄道会社の駅員さんに聞いてみた。
京急の改札は、南改札、中央改札、北改札がある。そのほかに、JR線からの乗り継ぐ連絡改札があるが、通勤時間帯の利用者は多くて足踏み状態になっていることもあるそうだ。北改札は比較的すいているので上手に利用すれば乗り換えもスムースとの情報も。
京急北改札は中央改札に比べて利用客が少なめ。人ごみの苦手な人向きの穴場的改札!?
相鉄線の改札は1階と2階にあるが、通勤時間帯の2階改札近くのエスカレーター付近は非常に混雑していて、かなり詰まってしまうこともあるそう。
市営地下鉄の改札は「JR・相鉄連絡改札口」と「ザ・ダイヤモンド改札口」の2つ。乗り換えに使うのは「JR・相鉄連絡改札口」だけなので、利用者はもちろん多いとのこと。
東横線・みなとみらい線の改札は「南改札」と「正面改札」の2つで、混雑状況は時間にもよるがどちらかといえば正面改札の方がやや利用者が多いとのこと。
各線でもらった案内図たち
各線改札口間をくまなく計測!
各線の駅員さんたちのアドバイスを受け、各線の改札口から改札口までの距離を歩いて測定した。横浜駅をただひたすら歩くこと4時間。
時に人ごみにもまれ、何度も何度も改札を行き来する筆者。鬼の形相で歩き続けるアラフォー女に周囲の人々はいったい何を見たのだろうか・・・。
実際に歩いて調べた各線改札~改札間の距離と時間
調査の一例として、JRから京急への乗り換えを挙げるとすれば、対応ルートは5つ。
北から北で19m、中央北から中央で53m、中央南から南で89m、南から南なら130m、連絡口は直接つながっているので0mとなる。したがって、ここでは連絡口を抜けるのが最速。
JR南から京急南までは130m
そして、見出した各線乗り換え最短ルートがこちら。
どの改札がどの改札に対応するのか整理すればすっきり!
JR各線より
京急線・・・連絡口(0m)
東急東横線・みなとみらい線・・・JR北~東横正面(85m) ※混雑状況を踏まえ
相鉄線・・・JR南~相鉄1階(56m)
市営地下鉄・・・JR南~市営地下鉄 JR・相鉄連絡改札(109m)京急線より
東急東横線・みなとみらい線・・・京急北~JR北~東横正面(105m)
相鉄線・市営地下鉄・・・京急南~JR南~相鉄1階(186m)・市営地下鉄 JR・相鉄連絡改札(239m)相鉄線より
東急東横線・みなとみらい線・・・相鉄線2階(JOINUSは通過せず)~東横南(174m)
市営地下鉄・・・相鉄線1階~市営地下鉄 JR・相鉄連絡改札(88m)東急東横線・みなとみらい線
・市営地下鉄・・・東横南~JR南~市営地下鉄 JR・相鉄連絡改札(301m)
取材を終えて
時間による混雑状況などもあり、一概にこのルートが最短とは言い切れないのが弱いところではあるが、なんとか無事に調査完了。
広い構内におじけづくことなく、それぞれの改札の位置取りを確認すれば、自ずとその最速ルートは見えてくる。自他共に認める方向音痴が自らの足をもって調べ上げた横浜駅構内図。
ぜひ、みなさんもおでかけの際に参考にしてほしい。
―終わり―
『はまれぽ.com』は横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。 毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。 はまれぽが体を張って徹底調査、ディープでマニアックな横浜のネタを配信しています。
ウェブサイト: http://hamarepo.com/
TwitterID: hamarepo
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。