マンガ・アニメ・ゲーム・イラスト好きが集まる「ドーミー三ノ輪Net」とは?

住む人のライフスタイルに合わせた個性豊かな住まいが増えてきましたが、今回紹介するのは全国で約240棟の「学生会館」を運営する共立メンテナンスが手掛けた、マンガ・アニメ・ゲーム・イラストが好きな人のための食事付き住まい、「ドーミー Net」シリーズのドーミー三ノ輪Net。さて普通の住まいとはどこが違うのでしょうか。
プロ仕様の機材がそろった共有スペースを自由に使える住まい
一人暮らしを始める際、普通の賃貸アパートやマンションを借りるのではなく、生活に必要な家具や日々の食事が付いた「寮」に住むという選択肢もあります。ドーミー三ノ輪 Net もそんな寮の一つなのですが、 その特長は、マンガ、イラスト、アニメ、ゲームが好きな人に向けた設備が充実していて、同じ趣味の友人が集うコミュニティがある点です。

【画像1】エントランスには入居者による作品が飾られています(写真撮影:筆者)
2014年4月にリニューアルしたばかりのドーミー三ノ輪Netには、防音仕様の大画面シアタールーム、そしてプロ用の機材を備えたレコーディングブースなど、入居者なら自由に使える共有スペースが用意されています。
しかし、いくら機材がそろっていても、それを使いこなせなければ宝の持ち腐れになってしまいます。そこで第一線で活躍しているサウンドエンジニアを講師に招いてのレコーディングブース説明会を行うことで、入居者が施設を使いこなすためのフォローもおこなっています。
説明会では技術的な話だけではなく、アニメづくりの現場で録音を担当しているプロから直接話を伺える絶好の機会ということで、入居者から「今までで一番大変だった仕事は何ですか?」「声優になるために必要な心構えは何でしょう?」といった熱心な質問が飛び交い、講師の方から貴重な体験談を引き出していました。

【画像2】レコーディングブース説明会の様子(写真撮影:筆者)
声優志望の入居者によるネットラジオのレコーディング
レコーディングブースの説明とあわせておこなわれたのが、声優を志す入居者の発案によって企画
された、ドーミー三ノ輪Netから発信されるネットラジオ「ドミらじっ!」のテスト収録。実際に機材を使ってのオリジナルコンテンツの制作です。番組の内容は、東京に進学しようか悩んでいる人に向けて、実際に寮で生活している学生の生活などを紹介し、進路や住まい選びの参考にしてもらおうというもの。収録後にはプロのサウンドエンジニアからパーソナリティのトークに対して、放送で使ってはいけない言葉や、マイク前での拍手の禁止など、具体的な注意点を挙げてもらっていました。(「ドミらじっ!」はニコニコ動画とYouTubeで聴くことができます)

【画像3】プロ仕様の機材での収録が可能(写真撮影:筆者)
マンガやアニメ、イラスト、ゲーム好きが集まるドーミー三ノ輪Net以外にも、美容と健康に関心のある女性に向けた「ドーミー西葛西Lei」のような、自分が目指す将来にあわせて選べる、個性豊かな住まいが存在するようです。

【画像4】女子力をUPさせる設備やサービスが充実した「ドーミー西葛西Lei」(写真提供:共立メンテナンス)
「もし自分が卒業を控えた高校三年生だったらどこにしようか…」と、ついつい妄想してしまいました。
●ドーミーNet
HP:http://www.dormy.co.jp/net/index.html
元記事URL http://suumo.jp/journal/2014/07/17/66223/
【住まいに関する関連記事】
食べられるインテリア、生ハム原木がつくる食のコミュニケーション
30軒以上が自宅開放!街を元気にする活性化の新手法とは? 前編
つくるところから参加できるシェアハウス「ユウトヴィレッジ」
ゴルフ好きのための設備や仕掛けが満載のシェアハウスが登場
30軒以上が自宅開放!街を元気にする活性化の新手法とは? 後編
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。
ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/
TwitterID: suumo_journal
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。