NTTドコモ、エリアマップやdocomo Wi-Fi提供スポットも確認できるAndroid向け回線速度計測アプリ「ドコモスピードテスト」をリリース

NTTドコモは6月23日、スマートフォンやタブレットで利用している携帯回線の速度を計測できるAndroidアプリ「ドコモスピードテスト」をリリースしました。アプリは無料。対応機種はAndroid 4.0i以上を搭載した端末となっています。「ドコモスピートテスト」は名前の通り、3GやLTEの携帯ネットワーク、Wi-Fiの上り下り速度を計測できるアプリなのですが、なんと、エリアマップ表示機能を搭載しており、今いる場所がXiエリアなのか、下り最大何Mbpsのエリアなのかを手元で確認できるのです。

それだけではなく、docomo Wi-Fiを提供しているお店やドコモショップの場所も地図上で確認できます。回線速度の計測は、画面中央の「測定」アイコン→「測定開始」をタップすると実行できます。左は下り速度、右は上り速度です。結果には周辺の平均速度も表示されます。「ドコモスピードテスト」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、音声通話・データ通信を定額化した新料金プラン「カケホとデジラ」を8月13日より提供、余ったデータ通信分を家族と共有可能
Android版mixiがv9.3.0にアップデート、プロフィール画面がリニューアル、背景画像の設定にも対応
NTTコム、「OCN モバイル ONE プリペイド」の新ラインアップ「期間型20日間タイプ」と「容量型1GBタイプ」、訪日外国人向けの「Prepaid SIM for VISITOR」を発売開始

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。