LG G3ブランドの「LG-F460L」はSnapdragon 805を搭載、「LG-F490L“Liger”」も開発しているという噂

LGが韓国市場向けにSnapdragon 805プロセッサを搭載した「LG G3」の追加モデルを開発していると、海外のWEBサイト EyeOnMobileがタレコミ情報として伝えました。LG G3は韓国国内で、LG-F400シリーズの型番で販売されています。同サイトによると、LGは「LG-F460L」と「LG-F490L」の2機種を“Tiger”と“Liger”というコードネームの下で開発しているそうです。「LG-F460L」はLG社員のLinkedInプロフィールによると、「LG G3」の一つとされています。同サイトによると、“Tiger”はSnapdragon 805の一つ「APQ8084」プロセッサを搭載しているそうなので、LG G3のアップグレード版とみられます。下り最大300MbpsのLTE-Advancedに対応させることと、2Kディスプレイの描画性能を高めるために開発しているのかもしれません。“Liger”(ライガー)は、父がライオンで、母がトラの動物なので、LG G3の血筋を引く新機種と予想されます。Source : EyeOnMobile



(juggly.cn)記事関連リンク
Google I/O 2014のAndoridアプリがリリース、基調講演やセッションのライブ配信にも対応
Sony Mobile、「Xperia Z2 Tablet SO-05F/SOT21」の製品ページを公開、ドコモ版は6月27日に発売予定
Galaxy Note 4のモデル分けやスペック情報が伝えられる、NTTドコモとKDDIに投入されるGalaxy Note 4はSnapdragon 805を搭載しているらしい

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. LG G3ブランドの「LG-F460L」はSnapdragon 805を搭載、「LG-F490L“Liger”」も開発しているという噂

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。