AllwinnerがCortex-A7×4のタブレット向け新SoC「A33」を発表

中国の半導体メーカー Allwinner Technologyは6月3日、低消費電力が売りのタブレット向け新SoC「A33」を発表しました。A33は、ARMの低消費電力なCPUコア Cortex-A7コアを4基、ARMのエントリー向けGPU Mali-400コアを2基を内蔵したSoCです。フルスペックは公表されていませんが、同社は従来のデュアルコアSoCと比較して、パフォーマンスは向上した一方で、消費電力は低下したと述べています。A33は同社のデュアルコアSoC「A23」のクアッドコア版といったもので、A23とピンの互換性をもっています。また、1080p動画のエンコード/デコード、1,280×800ピクセルのディスプレイをサポート。独自のディスプレイ技術「SmartColor」を改良したそうです。A33は現在サンプル出荷中で、予定では今年7月に搭載製品が発売されます。今後のAllwinner端末では、このSoCが主流になりそうです。Source : Allwinner
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google+フォトがChromecastをサポート、写真と動画をテレビなどに表示可能に
OTAファイルを使ってNexus 5を手動でAndroid 4.4.3(KTU84M)にアップデートする方法
PCからスマートフォンをリモート操作できる「スマートデータリンク Mobizen」がAndroid 4.4.xに対応、ドコモ2014年夏モデルでも利用可能に

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。