『楽天カード』決済でコーヒー・紅茶が半額に! 渋谷・公園通りの新スポット・楽天カフェは“ネットワーカーのオアシス”!?

東京・渋谷に楽天グループ初となる常設スポット“楽天カフェ”が2014年5月29日にオープン。『楽天市場』の人気スイーツを中心としたフード・ドリンクを注文できるほか、無料WiFi・電源を完備。カウンター席に設置されているAndroid端末『kobo Arc 7HD』でインターネットや雑誌を閲覧できるなど、トレンドに敏感な人やネットワーカーにとって見逃せないカフェとなっています。

渋谷駅ハチ公口より約5分ほど。マルイシティから公園通りに入ってすぐ見える「R」のロゴが“楽天カフェ”。見間違えようがないですね。外観・インテリアは佐藤可士和氏がクリエイティブディレクターとして監修しており、シンプルで力強いデザインは楽天グループのカラーと合っているのではないでしょうか。

2014年5月29日のオープニングセレモニーでは、三木谷浩史会長兼社長も登場。

テープカット後には、自ら行列客をお出迎え。渋谷に出店した理由について「日本の流行の発信地で、一号店にふさわしい」としており、他地域への出店に含みを持たせる発言も。「インターネットとリアルとの融合という新しい試みで、楽しい空間になれるように期待している」と手応えを感じている様子でした。

“楽天カフェ”では、楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤーを11年連続で受賞している加藤珈琲店のドリップコーヒー(S・280円)、カフェラテ(S・340円)などのドリンクが注文できます。コーヒーと紅茶は『楽天カード』で決済すると半額になるとのこと。また、カードでの買い物の際だけでなく、スマホアプリ『楽天チェック』でチェックインすることで来店するだけでも『楽天スーパーポイント』を貯めることができます。

充実しているのはスイーツ。マダムブリュレ(650円)、クラシックショコラ(650円)、玉華堂の極プリン(400円)、フェアトレードチョコレートドーナツ(350円)などはいずれも『楽天市場』の人気商品。特にケーキ各種は1ホールで販売されているので、「ちょっとだけ食べてみたい」という人にはうってつけなのではないでしょうか。
ほかにも厳選されたパンやピザ、さらには『よなよなエール』(395円)や『越乃米こしひかり仕込みビール』(800円)といったアルコール類もラインナップされています。仕事帰りに立ち寄って一杯……というニーズもありそうです。

備付けのメニューからは、QRコードを読み込むことで販売商品の該当ページに。フード類が気に入った際にそのまま買ってしまうこともできるわけです。

1Fの全席と専用スペース、2Fのカウンター席には計32台の『kobo Arc 7HD』が設置されています。また、通常の10倍の通信速度の1Gbpsを誇るフリーWiFiを利用することができるというのは、ネットワーカーには嬉しいところ。

『kobo Arc 7HD』では、電子書籍がインストールされており、『DIME』(小学館)、『GQ』(コンデナスト・ジャパン)、『CanCam』(小学館)、『LEE』(集英社)などの雑誌が無料で閲覧できます。女性ファッション誌が充実しているあたりは渋谷というお土地柄でしょうか。

2Fと3Fは、インテリアとソファーがモダンながら落ち着いた雰囲気に。壁にはモニターが設置されており、イベントスペースとしても利用可能とのこと。

ソファー席を含めて85席全てでコンセントが完備されているのもポイント。主要モバイル端末の充電器の貸し出しも実施するということなので、電池残量が心もとない時のお助けスポットとして覚えておくとよさそうです。

楽天グループの各種サービスに関する質問を受け付けるコンシェルジュが在駐しており、ドリンク・フードを楽しめるのはもちろん、IT関連のインフラも完備しているというのが、いかにもインターネット企業のスポットらしいこの“楽天カフェ”。しばらくは混雑しそうですが、仕事や買い物などの用事で渋谷に行く際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
楽天カフェ(Rakuten CAFE)
住所:東京都渋谷区神南1-20-6 マ・メゾンしぶや公園通りビル1階・2階・3階
営業時間:11:00-23:00(年中無休)
電話番号:03-5784-2848
楽天カフェ(Rakuten CAFE)
http://cafe.rakuten.co.jp/

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。