「HTC One mini 2」がGCFの認証を取得

HTC ONe(M8)の小型版と噂されている「HTC One mini 2」が5月7日付けでGlobal Certification Forum(GCF)の認証を取得しました。噂通り、製品名は「HTC One mini 2」になるようです。HTC One mini 2は、4.5インチディスプレイ、Snapdragon 400 1.4GHzクアッドコアプロセッサ、1,300万画素のリアカメラ、500万画素のフロントカメラ、Android 4.4.2+Sense 6.0を搭載しており、早ければ今月中に発表されると噂されています。GCFの認証は、GSM 850/900/1800/1900MHz、WCDMA 850(B5)/900(B8)/1900(B2)/2100MHz(B1)、LTE cat 4 800(B20)/900(B8)/1800MHz(B3)/2600MHz(B7)で取得しています。取得内容はHTC One(M8)と同じなので、欧州モデルはLTE 2100MHz(B1)には対応していないと思います。Source : GCF



(juggly.cn)記事関連リンク
サンコー、1.5cm指が伸びて画面の端までタッチできる指サック型スタイラスペン「親指型スタイラス 指のび〜る」を発売
SamsungはGalaxy Tabの13.3インチモデルも開発しているらしい
Tesco Hudl 2は8.2インチWUXGAディスプレイやIntel Atom Z3735D "Bay Trail-T"を搭載したAndroid 4.4.2端末

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「HTC One mini 2」がGCFの認証を取得

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。