“Flounder”はHTC製、Android 4.4.3(KK-MR2)のChangeLogで”Molly”の存在も確認される

Android Open Source ProjectのコードレビューサイトでGoogle未発表の”Flounder”と”Molly”のコードネームの存在が確認されました。”Flounder”は先ほどの記事でも紹介したのですが、AOSPで公開された「KK-MR2」(Android 4.4.3?)のChangeLogよりHTC製であることが判明。また、KK-MR2で、”Molly”という未知のデバイスをサポートしていることも判明しました。

ChangeLogに記載されているProjectの行によると、”Flounder”はHTC製なのですが、”Molly”はGoogle製となっています。Nexusデバイスの場合、Projectの行にはOEM企業の名前が入ることから、”Molly”はNexusデバイスではなく、Googleが直接設計・製造を手がけたAndroid端末になるとみられます。Peojct Glass?Project Ara?Source : AOSPXDA Developers



(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung Gear 2の時計バンドを交換する際の注意点
吸盤でコネクタが外れにくいXperia用マグネット充電ケーブルを紹介
OnePlus Oneのカメラで撮影した写真と4K動画

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. “Flounder”はHTC製、Android 4.4.3(KK-MR2)のChangeLogで”Molly”の存在も確認される

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング