東芝が64GBのSDXCメモリーカード発売へ

東芝は、大容量の新規格であるSDXCメモリーカードを4月17日に発売します。同社が8月4日に製品化を発表し、2010年春としていた発売日が決定したもの。同日から同社の直販サイト『Shop1048(ショップトウシバ)』でも取り扱いを開始する予定です。
容量は64GB。高速インタフェース規格のUHS-I(UHS104)に対応し、UHS-I対応機器で読み出しに最大60MB/秒、書き込みに最大35MB/秒の転送速度を実現します。既存のインタフェースを搭載したSDXC対応機器でも、クラス10のスピードクラス対応として使用可能。
SDXCメモリーカードは、将来的には2TBの容量を実現するといわれている次世代のメモリーカード。デジタルカメラを中心に対応機器も増えているので、今後も注目のメモリーカードです。
■関連記事
パナソニックが大容量のSDXCメモリーカードを発売
SDXCカードを含む54種類のメディアに対応するメモリーカードリーダー『MR-A003』
USBメモリーじゃないよ!スティックタイプのUSB外付けSSD登場

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。