日本HP、24,800円のTegra 4搭載7インチAndroidタブレット「Slate 7 Extreme」を1月下旬に国内発売

日本HPがTegra 4を搭載した7インチAndroidタブレット「HP Slate7 Extreme(4405RA)」の国内発売を発表しました。価格は24,800円で、発売時期は1月下旬です。Slate 7 Extremeは、7インチ1,280×800ピクセルのIPS液晶とNVIDIA Tegra 4 1.8GHzクアッドコアプロセッサ(T40s)を搭載した高性能な小型Androidタブレット。外観は異なりますが、この製品はNVIDIA Tegra Note 7をベースに作成されています。OSはAndroid 4.2.2(Jelly Bean)を搭載。「NVIDIA DirectStylus」に対応しており、付属のスタイラスペン(DirectStylusペン)を使って文字や絵を描くことができます。また、「NVIDIA PureAudio」に対応したフロントデュアルスピーカー(バスレフポート付き)も搭載しています。メモリは1GB RAM(LPDDR3)と16GB ROM(Micro SDカード対応)を搭載。カメラは前後にHDR対応の500万画素カメラと前面に30万画素を搭載。バッテリー容量は4,100mAhで、8時間の駆動時間となっています。ワイヤレス機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0、ワイヤレスディスプレイに対応。このほか、Micro SDカードスロット、Micro HDMI出力端子(4K出力対応)、Micro USB端子、GPSなどを搭載しています。本体サイズは200 × 120 × 9.4mm、質量は350g。Source : HP
●(juggly.cn)記事関連リンク
ASUS、TF600TのAndroid版「Transformer Pad TF502T」の製品ページを公開
中国 Smart Devices、Android 4.4(KitKat)を搭載した$79の低価格スマートウォッチ「SmartQ Z Watch Lite」を1月15日に発売
Sony Mobile、欧州で「Xperia Z1 Compact」の予約受付を開始、予約注文でSmartWatch 2やワイヤレスヘッドセット、クーポンなどをプレゼントするキャンペーンも実施

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。