CES 2014 : ZTE、レゴブロックのようにパーツを組み替えられるモジュール型スマートフォンのコンセプトモデル「ZTE ECO-MOBIUS」を公開

中国ZTEがCES 2014のイベント会場で「ZTE ECO-MOBIUS」と呼ばれるモジュール型スマートフォンのコンセプトモデルを展示していたそうです。中国メディアのcnBetaが写真を公開していました。ZTE ECO-MOBIUSは、ユーザーでスマートフォンのパーツを取外して別の物に交換できる、Motorolaが開発していることを明らかにした「Project Ara」に似たものです。実際の動作内容は公開されていませんが、ZTE ECO-MOBIUSでは、CPU、GPU、RAM、ストレージ、カメラ、バックカバーの交換が可能で、バックカバーはメタル調やウッド仕様から選ぶこともできます。

ZTEはこのようなスマートフォンの提供プランを報道資料などを通じて発表していません。また、コンセプトモデルなので実際に商品化されるのかも不明です。Source : cnBeta



(juggly.cn)記事関連リンク
Android版「Gmail」がv4.7.2にアップデート、「画像の自動表示」機能に対応
Samsungは5.55インチAMOLED・6コアプロセッサを搭載した「Galaxy Note 3 Neo」を開発中、内部資料が流出
CES 2014 : Huawei、OUYAよりもスペックの高いAndroidベースのコンソールゲーム機「Huawei Tron」を披露

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. CES 2014 : ZTE、レゴブロックのようにパーツを組み替えられるモジュール型スマートフォンのコンセプトモデル「ZTE ECO-MOBIUS」を公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング