世界一遅いKindleレビュー

世界一遅いKindleレビュー

皆さま、あけましておめでとうございます。今年も彼岸寺をよろしくお願いいたします。

去年も沢山の本を読みましたが、新しくなったKindle Paperwhiteを購入し少しずつ読書体験が変わってきました。Kindleレビューなんて今更感がありますが、メモ書き程度に導入してよかったことや感じたことをご紹介します。

1.初期投資はあっという間に回収できる

本体価格は9,980円ですが、新発売キャンペーン期間中(すでに終了しています)にオーダーしKindle本の購入に使えるクーポン券1,980円分が送られてきました。

また、もともと大量に本を読むのでAmazonプライム会員(年会費3,900円)となっているのですが、プライム会員は毎月一冊無料でKindle本を読むことができます。Kindle本は割引で販売されるものが多く、仮に一冊1,000円として12,000円分の本が無料で読めることになります。

KindleとAmazonプライム会員の組み合わせは大量に本を読む人にとってはリーズナブルな組み合わせではないでしょうか。

2.想像以上の移動の身軽さ

読書家の皆さんには分かっていただけると思いますが、出張や旅行など出かけるときにはあれも読みたいこれも読みたいとできるだけたくさんの本を持って行きたいという衝動に駆られます。実際旅に出るときには4〜5冊の本をかばんに詰め込んでしまいます。

さらに道中、本屋さんがあれば立ち寄り新刊本チェックするし、街を散策しながら古本屋さんなんて見つけてしまったら更に掘り出し物の本をお土産にしてしまったり・・・。
 

iPodで”5,000曲の音楽がポケットに”というのとおなじ感覚で、荷造りの最後にKindleをかばんに入れることで沢山の本を持ち歩くことができるようになりました。新しい本の購入も移動中に。この快適さは体験して改めての驚きでした。しかしまあ、身軽になった分、古本屋さんめぐりの比重が高まってしまいました(笑)

3.最強の読書メモ、ハイライト機能

Kindleでの読書体験で一番僕が手放せない機能、それはハイライト機能です。読んでいて気になった部分を指でなぞると蛍光ペンで線を引いたようにマーカーされるという簡単な機能ですがこれがネットワークを介することで価値を発揮します。

新しくダウンロードした本を読み進めていくと、自分がチェックする前にすでにマーカー(破線がひかれている)されている部分がでてきます。しかもそこには「150人がハイライトしています」等の表示がされており、同じ本を読んでいる他の人がどこをチェックしているのかが一目瞭然。本全体の注目部分をハイライトしている人数順に眺めることもできますし、ざっと要点を実際の本文の抜粋で眺めたり、世の中の人々はどの部分に注目しているのか?と自分の感覚と比較して楽しむことも出来るのです。

さらに、本の場合は付箋を貼り付けたりドックイヤーを作ったりして、読後にメモをノートやパソコンにまとめたり・・・と想像するだけで絶対に続かないようなタスクもKindleでは素晴らしい体験を提供してくれます。

Kindle本をハイライト機能を使いながらチェックして、読み終わった後にその感動はやってきます。

パソコン経由でKindleページにアクセスすると自分がハイライトした部分をまとめて表示できるページが有ります。自分がハイライトしたテキストをざっと眺めてみたり、さらにはハイライトを付けた部分をコピーすればテキストとして利用することもできます。本を眺めながら、気になったところをテキストに起こして・・・という作業が一切不要となりました。読書効果を高めるための素晴らしい機能、完全にロックインされてしまいました。

4.Kindleで買うか?本で買うか?

とはいえすべての本がKindleで買えるわけではないので本も相変わらず相当量を読んでいます。仏教書の少なさといったら泣けてくるレベルですがまあそこは置いておくとして一つだけ厄介な悩みがあります。

既に紙で持っている漫画をKindleに切り替えるタイミングがわからない(笑)最新号からKindleに切り替えたいけど、う〜ん、でもなぁ紙でも揃えたいよなぁとか。まだまだ執着してるなぁ。

皆さん、どうぞ今年も素敵な読書ライフを送りましょう!おすすめの本があったら是非教えて下さい。彼岸寺でもメンバーがおすすめするブックレビューコーナーを始める予定です。皆さんと読書会なんて出来たら良いですね〜。乞うご期待!

Kindle Paperwhite(ニューモデル)

Kindle Paperwhite(ニューモデル)posted with amazlet at 14.01.01

Amazon (2013-10-22)
売り上げランキング: 1

Amazon.co.jpで詳細を見る

○連載:ITビジネスマンの寺業計画書

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 世界一遅いKindleレビュー

松島靖朗

松島靖朗:彼岸寺

ウェブサイト: http://www.higan.net/bizplan/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。